前回、
ドライブレコーダーと車載カメラを兼ねる車載マウントを作成していたのですが、その後Amazonをいろいろ見ていたら、
画期的な商品を見つけてしまったので、ドライブレコーダーのマウント方法を変更することにしました。
マウント方法を変更したことに合わせて配線を整備してみました。
目次
場所がないならルームミラーの柱に取り付ければいいじゃない
Amazonで捜索したらなんか見つけた
iSportgo正規品 S60
偶然だったんですよね、【ドライブレコーダー マウント】でAmazonで調べてみたら、なんか合ったんですよね。
中華製でちょっと心配だったんですが、値段も880円と手頃だったので、人柱感覚で勝ってみました。
購入後初見レビュー
Amazonの置き配を使ってみたのですが、本当に玄関の前に置かれるんですねw
商品は思った以上に小さかったです(笑い
中身はこんな感じです。
ルームミラーの支柱に取り付けるクランプ
ドライブレコーダーを取り付けるアタッチメント(有名各社ある?
各、袋から出したところです。
GoProのアタッチメントも合ったので、ルームミラーの支柱に取り付ける用途以外にも使えそうですね。
ただ、品質はちょっと悪いかな……
袋から開けた時点で、この様にゴムの滑り止めが浮いていたり、アタッチメントのバリが残っていたりそれなりな品質でした。
AZDOME JPDOME GS65Hのアタッチメントは無かったよ……
で、コペおじの買ったドライブレコーダーに合うアタッチメントが合ったかというと……
コチラがAZDOME JPDOME GS65Hの取付口です。
こちらがiSportgo S60のアタッチメントです。
うーん、微妙に大きさが違う……
まあ、違ったら、純正のアタッチメントと組み合わせて作っていこう 。
さっそくコペン(L880K)に取り付けてみるよ
ルームミラーに取り付け
この太い支柱に取り付けていきます。
コペンのルームミラーの支柱ってこう見ると長いんですね。
まあ、ネジで締め上げるだけなので数分で完了しました(笑
お手軽なカスタマイズですね。
これならばGoProでも取り付けるスペースはありますし、車載カメラとしてもいい視線で取れそうですね。
AZDOME JPDOME GS65Hに取り付けはできなかったよ……
まあ、わかってましたけどね、入らなかったですw
ってことで、最終的な取り付けは後日行います。
いつまで経っても終わらなさそう……
せっかくなんで配線もしちゃいました
寒かったので、フロントガラスの曇がすごいですね。
安全対策のためコペン(L880K)に衝突警報システム Maemite(マエミテ) FCW-L1を取り付けるよ。こぺおじです。[動]
この記事で内装の剥がし方は書いてあるので、割愛します。
上のネジを全部外してあとは内装剥がして引っ剥がすだけなんです。
コペおじでもできるので、みなさんもできると思います。
カーメイト 車用 ソケット ヒューズBOX 配線 2連 平型ヒューズ ブラック CT774
今回はドライブレコーダーのUSBケーブルの配線です。
コンソールボックスに予めソケットを増設していたので、それにつなげていくだけです。
……
やっべぇ、ソケット数がりねぇ……
・ソケット1
衝突警報システム マエミテ FCW-L1 ユピテル YUPITERU
・ソケット2
AZDOME JPDOME GS65H
・ソケット3
槌屋ヤック 車用 電源ソケット シングルセパレートソケット PZ-721
※主にシートの後ろに付けて車載カメラの電源に使っています。
とりあえず、今回はソケット3を取り外して使いますか……
こんな感じになりました。
ちょっと外に出ているコードが長かったですね(笑
コードを束ねたり、位置調整行っていたので1時間ほどかかりました。
でも、純正っぽい見た目になりましたね。
今回のマウントを使ってないので、まだ未完成なんですけどね……
専用マウントを作るよ
iSportgo S60のアタッチメントは使えなかったので、AZDOME JPDOME GS65Hのアタッチメントと使わないiSportgo S60のアタッチメントを組み合わせて専用のアタッチメントを作っていきました。
まず、iSportgo S60のアタッチメントにある突起をペンチでちぎります。
AZDOME JPDOME GS65Hのアタッチメントを分解して上の部分だけを摘出します。
摘出した上の部分から必要のない部分をペンチでちぎります。
住友3Mスポンジ研磨剤マイクロファイン(1枚)
ヤスリでちぎった傷口をなめらかにします。
ヤスリは200番台でいいと思います。
3M スコッチ 超強力両面テープ プレミアゴールド 自動車内装用 15mm×1.5m KCR-15
テープで2つを一つにします。
このテープ、かなり強力にくっつくのでおすすめです。
出来上がりました。
今回はここで一日が終わってしまったので、後日これを取り付けていきます。
次回予告
ドライブレコーダー設置完結編!
部品は揃ったので、ドライブレコーダーを設置します。
また、増設用のシガーソケットも買い揃えましたので、そちらも交換していきたいと思います。
やっとドライブレコーダーの設置がおわるのか!?