8月になりましたね。
そして気象庁が急に梅雨明け宣言しました。
梅雨明け宣言当日から、
昨日までの雨が嘘のように天気が続いてますね~
ちょっと前まで雨でコペンがサビないか心配でしたが、
今では太陽光でのボディの痛みが
心配になりますね(笑
あ~、早くガレージ(付きの家)が欲しいなー
ってことで、関係ない話はこのぐらいにしまして、
コペンをカスタムしていくお話です。
今回はAmazonでカーナビ用のバックカメラを購入しましたので、
取り付け前のレビューをしたいと思います。
目次
今回買ったAUTO-VOX CAM6
Amazonで2400円(クーポン使って2100円)で購入
コペンでの取り付けレビューがあったので思い切って購入しました!
前々からこのブログでも書いていたのですが、
バックモニター欲しいなーと思っていたんですよね。
コペンって小さいから後ろの見切りが良いように見えますが
とんでもない
丸いトランクの形状のおかげか、
後ろの間隔が分かりづらいんです……
ってことで、バックモニターほしいなーって常日頃から思ってたんですよね。
で、何気なしにAmazonを見ていたら、
同じコペンで取付のレビューのあるバックカメラがあったので思わず買ってしまいました(笑
同じコペンで取り付けている人がいるなら、
取り付けに対しては大丈夫かなと……
まあ、こういうブログしてんなら
誰もが使っていないもので人柱になれって話しでしょうが
いや、不良品とか掴まされるとか怖いじゃないですか(お財布的に
Amazon|AUTO-VOX Cam 6 リアカメラ 車載用バックカメラ 穴開けなく 超小型 170°広角レンズ 防水
価格:¥2,400
外観レビュー
入っていた箱は小さかったです
置き配で翌日届きました。
箱は思った以上に小さかったです。
指輪とか時計とかが入っている箱のサイズぐらいです。
絵もなにもないシンプルな箱でした。
中は結構ぎゅうぎゅう詰めでした(笑
写真は説明書を抜いた状態です。
意外と小さいのかなと思ったら、結構コードとかみちみちでしたね。
最小限の梱包でエコを感じました(棒読み
とはいえ、本体が無理な力が入っているとか、
コードがめちゃくちゃになっているとかはないので
コレで十分なのかなと思います。
内容物は最低限でスッキリしてました
内容物は、
- カメラ本体(電源線付き、正、逆の映像切替スイッチ付き)
- カーナビに接続するコード(電源線付き)
- 取付説明書(日本語)
- クーポンカード
の4つでした。
品質も悪くなく、しっかりしているなと言ったのが第一印象でした。
カメラ本体はすごく小さい、ってわけではなさそうです
カメラ自体は親指ぐらいの大きさかなぁ。
すごく小さいってわけではないですが大きい感じもないです。
このバックカメラの特徴でもありますが、接着する部分が大きめです。
接着する部分は名刺サイズと少し大振りです。
このあたりはナンバープレートに隠れる予定なので
大きいほうがガッチリ固定されて安心感があります。
カメラの可動部がないので、角度の調整はアームをハンドパワーで曲げる必要があるかも。。。
最近のバックカメラは台とカメラが可動式になっていて、
それで角度調整が出来るタイプも有るようですが
このバックカメラ(AUTO-VOX CAM6)は
そのような調整は出来ません(汗
とはいえ、この接着部分やそれから伸びるアームが金属製なので
手で曲げても強度的には大丈夫そうです。
接着面をナンバープレートに隠すために、
金属製にして手曲げ前提に設計されているのかも?
で、ひとつ注意点なのですが
Amazonでの写真や説明書にある図では接着面がUの字型をしていますが、
現在製造されているものは下がくっついているOの字型の物のようです。
Amazonにも注意書きされてます。
ただ表記が小さいので気をつけてください。
カーナビに接続するコードは余裕の長さ
縛ってあって分かりづらいかもしれませんが、
コードはかなり長いです。
長いのは黄色のRCA線です。
電源線やアース線は長いですが、トランクからカーナビまで
まで引っ張る長さは無いように思えます。
コペンだとかなり余る感じです。
ハッチバックタイプの普通自動車でも十分な長さな気がします。
ミニバンでも足りるとは思います、
配線方法によってはちょうどぐらいの長さになるのかな……
電源線とアース線は配線が結ってあるだけです
つなげる前提なので、電源線やアース線は無加工状態ですね。
コペおじはこの日のために前もってエーモンの配線コネクターを買いました。
Amazon|エーモン 配線コネクター(青) DC12V200W以下/DC24V400W以下 8個入り 2979
価格:¥473
ただ、この配線方式を嫌う人もいますよね。
はんだ付けと違って接着出来るわけではないので、
振動で接点が動いて火災の元になる恐れもあります。
ただ、今回は後部になり可動部も少ない場所になると思うので
こちらを使っていきたいと主ます。
また、配線しても末端処理は必要になりますので、
絶縁テープなどを用意したいと思います。
(あとはコペおじが作業する前に見たときにすでに使われている箇所を見つけたので、ここで増えても変わんないかなーと思いまして)
カーナビに取り付ける方のケーブルはすごく長いでした
あらゆる車と合わせるためでしょうね、すごく長いケーブルでした(笑
赤の配線が黄色のRCAから伸びてますが、
説明書いわく通常は接続の必要ないそうです。
おそらく、補助電源用の配線みたいです。
こちらも末端は何も処理されていないので、
絶縁テープなどで処理する必要がありそうです。
説明書は日本語でした
中華製品ではありますが、
説明書は日本語のみでローカライズされているようですね。
海外製品特有の危なげない日本語ですが、
意味は通じますので親切だと思います。
配線図もあってわかりやすいです
この様に配線図もあるので、日本語がわからなくても十分わかると思います。
ただ上と下の図の違いがよくわかりません。
上は通常時で、下は電力不足の時のものでしょうか?
配線図自体は一緒なので混乱しそうです(笑
でも、問題ないと思います。
日本語で気になった箇所(ネタ
説明書を熟読していたら、なんか違和感を覚えたんですよね……
(ハ)レンチでネジを締めます。
(ハ)レンチ
はい。
クーポン、どうやって使うんでしょ?
メールを送ると25%オフとなるみたいなのですが、
なにが25%オフになるんでしょうか?
必要ないと思いますが、
メールアドレスは悪用されないようにモザイク処理しました。
次回同じメーカーで別のものを買うときに使ってみっよっと。
クーポンの裏面
保証期間は12月から
18月
に延長させていただきます?
いや知らんがな (;´Д`)
なぜに疑問形?
AUTO-VOX CAM6を接続するカーナビ(CN-RE03D )への接続方法
ということで、取り付ける側のカーナビ(CN-RE03D )を見ていきます。
コペンに付いているカーナビはストラーダ(CN-RE03D)
パナソニック カーナビ ストラーダ CN-RE03D
納車時に取り付けてもらったものになります。
バックカメラも対応していて、
「取り付け時にバックカメラどうしますか?」
と聞かれたんですが、プラス工賃が発生することと、
コペンぐらいのサイズならカメラなくても大丈夫かなと思ったんですよ。
逆に大丈夫じゃなかったんですけどね……
Amazon|パナソニック カーナビ ストラーダ CN-RE03D フルセグ/VICS WIDE/SD/CD/DVD/USB/Bluetooth 7V型
中古品:¥65,333
ストラーダ(CN-RE03D)への接続はRCA接続
昔懐かしの赤白黄色のあの端子接続
ストラーダの取付説明書がネットからダウンロード出来ましたので、
予め調べてきました。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/index.html
ということで、RCA接続なので
汎用的なバックモニターでも使えるみたいです。
RCA接続って難しい表現を使ってますが、
平成はじめ生まれ以降の人には懐かしい赤白黄色のあの3つの接続端子です。
理論的には、どこからか電源線とアース線を
引っ張ってきてカーナビに接続すれば完了のはずです。
たぶん……
今後の作業手順について
ドライブレコーダーより大掛かりになるので分割でブログを書きます
今回、大掛かりになるので分割更新します
まだ作業にすら入ってないのですが、
- カメラ設置
- トランクに配線の引き込み
- 電源線、アース線の接続
- 車内への配線の引き込み
- センターボックスへ配線を通す(隠す)
- カーナビへ接続
こんな感じの作業内容なので、ちょっと時間がかかりそうです。
そのため、
配線する前に動作チェック、で1回
カメラ設置・電源・アースの接続、で1回
車内に引き込み、で1回
センターボックスへ通す、で1回
カーナビ接続、動作チェック、で1回
って感じでやると思います。
たぶん、こちらの取り付けはかなり間を空けるかも……
Amazon|AUTO-VOX Cam 6 リアカメラ 車載用バックカメラ 穴開けなく 超小型 170°広角レンズ 防水
価格:¥2,400
Amazon|パナソニック カーナビ ストラーダ CN-RE03D フルセグ/VICS WIDE/SD/CD/DVD/USB/Bluetooth 7V型
中古品:¥65,333
Amazon|エーモン 配線コネクター(青) DC12V200W以下/DC24V400W以下 8個入り 2979
価格:¥473