ミラジーノにジャンプスターターを使うよ!コペおじです

先週はコロナ風邪で大変な目にあいました……

コペおじは体質で免疫力が他の人より強く風邪とかひきづらい体質なのですが、それをお構いなしにかかるコロナは怖いですね……
(その代わりアレルギーが他の人より多いのもあります)

症状も鼻の違和感やカルキ臭がすることや、発熱は高くないのに異常な寝汗や発汗など普通の風邪ではあまりないものばかりで戸惑うばかりでした……

とまあ、コペおじのコロナ風邪体験はこのあたりにして本題に入ります(汗

前回、ミラジーノを長い間乗ってなかったせいで
バッテリーを上げてしまいました。

バッテリーを上げてしまった!コペおじです。

そのため急遽ジャンプスターターを購入しました。
今回はこのジャンプスターターを使ってミラジーノを救出したいと思います。

“ミラジーノにジャンプスターターを使うよ!コペおじです” の続きを読む

バッテリーを上げてしまった!コペおじです。

今回はミラジーノ回です(笑

コペおじの奥さんのミラおばは名前の通りミラジーノを所有しています。

ただ、あんまりミラジーノに乗らないんですよね……
コペンが有るのも一つの理由では有るのですが、都内で生活する上において車で行くと電車と比べて逆に駐車場代で割高になることが多いのですよね。
なんでミラジーノを買ったんだって話になってしまいますが……

で、そんなこんなでミラジーノを乗らない期間が長くなってしまってバッテリーを上げてしまいました……

ということで、今回はバッテリーあがりしてしまった
ミラジーノを救出していくお話となります。

“バッテリーを上げてしまった!コペおじです。” の続きを読む

THANKO NECK COOLER EVOを買いました。コペおじです。

暑いですね。

なんかいつの間にか梅雨が開けたかと思ったら
殺人的な酷暑日が続くようになって外に出るのが億劫になってます(汗

暑い日でも
「オープンカーなら屋根開けて走れば涼しいじゃん!」
と思われる方もいらっしゃますが、

信号で停まったらオープンカーは地獄よ?
と言ってあげたいです(笑い

日本の道路は大体が屋根なしなので、
直射日光がよく入ります。
これに酷暑の太陽が重なったら日焼けどころか
肌を火傷します(汗

ということで、真夏日でオープンは自殺行為です……

で、この話とは全く関係ないのですが
暑い日での外の作業を快適に行うためにネッククーラーと呼ばれるものを買ってみました。

今回はこの紹介をしたいと思います。

“THANKO NECK COOLER EVOを買いました。コペおじです。” の続きを読む

OFFタイマー付きのアクセサリーソケットを作るよ(部品購入編その2)コペおじです

前回、ドライブレコーダーをエンジンOFF時でも一定時間はアクセサリーソケットが動くようにタイマーを購入したところを書きました。

OFFタイマー付きのアクセサリーソケットを作るよ(部品購入編)コペおじです

今回はAmazonのPrimeセールにあわせ
て購入したのでまだ届いてない物もありました。

今回残りの商品も届いたのでご紹介しようと思います。

また、ユピテル製品向けの
レーザーorレーダー探知機用の互換台座というものを見つけたので
こちらも紹介したいと思います。

“OFFタイマー付きのアクセサリーソケットを作るよ(部品購入編その2)コペおじです” の続きを読む

OFFタイマー付きのアクセサリーソケットを作るよ(部品購入編)コペおじです

少し前に、ドライブコーダーの録画データの損失を防ぐためにエンジンOFF状態でも少しの間アクセサリーソケットに給電する方法を考えてました。

コペンで電源を確保したい!コペおじです

そしてAmazonのプライムデーがちょうど最近あったので、
せっかくなのでこの際に給電方法を決めて買ってしまおうと思いました。

とおいうことで、今回はお買い物紹介回になります

“OFFタイマー付きのアクセサリーソケットを作るよ(部品購入編)コペおじです” の続きを読む

ライオンハーツのイージーグラフィックスを買ったよ!コペおじです。

一昨日(17日)から妙に暑い日が続きますね(汗

コペおじは個人事業主+在宅勤務なので平日は家で仕事してるのですが、エアコンを年中使ってる訳では無いので急な気温変化は自然体で耐えしのんでおります(笑

でも室温31度はお辛い……

ということで、今回は某ヤフオクを巡っていたら面白いものを手に入れることができたので、その紹介をしようかなと思います。

“ライオンハーツのイージーグラフィックスを買ったよ!コペおじです。” の続きを読む

ジャパンキャンピングカーショー2023に行ってきたよ 後編

ということで、後編やっていきますよ~

ジャパンキャンピングカーショー2023に行ってきたよ 前編

前回は軽キャンピングカーについて見たり、
高嶺の花のRAV4のキャブコン、BR75を実際に見たりしていました。

ルーフテントも見てきて
なんとかコペンで使えないかなーとか
考えたりもしてました(笑

今回は実際に軽キャブコンの中に入ってみたり、
ハイエースのバンコンの中を見てきましたので紹介しようかなと思います。

“ジャパンキャンピングカーショー2023に行ってきたよ 後編” の続きを読む

車イジリ初心者のための車カスタム。コペおじの道具紹介。コペおじです。

いままで、いろんなカスタムをこのブログでご紹介してきたのですが、

よくよく考えてみたらコペおじのコペンのカスタマイズに使っている道具を紹介してい無いなぁ

と気が付きまして、せっかくだから紹介しようと思ったわけです(笑

カスタムと言っても、内装を少しいじったり
スマートミラー型のドライブレコーダーを取り付けたりと
細かい物が多いのペンチやスパナなどの細かい物が多いです。

最近では車中泊のためのDIYが流行ってるので、
それの参考にもなるのかなと思います。

“車イジリ初心者のための車カスタム。コペおじの道具紹介。コペおじです。” の続きを読む

スマホスタンドをマグネットホルダーに交換するよ。コペおじです。

前にあったAmazonのタイムセールで、
マグネットホルダーが安く売られていること
を発見しました。

ちょうど探していた丸形でなおかつ台座のないタイプだったので、
購入してコペンに取り付けることにしました。

今までよくある挟んでホールドするスマホスタンドを使っていたのですが、
コペンにとってスマホスタンドのアーム部分でも邪魔になることがあり、もっとコンパクトに済ませたいなと考えていたのです。

“スマホスタンドをマグネットホルダーに交換するよ。コペおじです。” の続きを読む