前にCCウォーターゴールドを使ってコペンを拭き上げました。
で、感想的に
もともと光沢を失っている場合、
CCウォーターゴールドを使っても回復はできないかもしれない
と書いてちょっとがっかりしたのですが
改めて見直すとわかったことがありますので
もう一回書くことにしました。
CCウォーターゴールドを使ってから2週間後ぐらい……
よく見ると光沢が出てきてる?
洗車直後は思ったより光沢は出ないなぁ……とか思ってたんですよね。
ただ、何回か重ね塗りしていけば効果が強くなるってことだったので
2,3回使ってから再レビューでも
しようかなと思ってたんですよね。
洗車直後は終わったあとに見た時間が悪かったですね
夜の9時ぐらいだったので、正直光沢とかの変化が
わかりづらくなってしまっていた様です。
流山まで2時間ぐらいのドライブに行ったときに気が付きました
久しぶりに1時間超える運転をしたあと、
コインパーキングに止めてぼーっコペンを見たときに思ったんですよね
「あれっ?やっぱり光沢良くなってない?」
最近、色々忙しくてコペンに接する時間も少なくなっていて
変化に気が付きにくくなってたんかな?
フロントのバンパー部分がいつもより光沢があるように見えました。
後日、晴れた日にボディチェック!
いつものホームセンターで確認だ!
ちょっと写真だとサイズが半分になってので分かりづらいですね……
最近日が落ちてからの運転が多くて昼にコペンを見るのは久しぶりな気がします。
で、うん確信しました。
「CCウォーターゴールド、効果あったわ……」
前の写真ではわかりにくかったですが
ボンネットにも光沢が出てきていますね。
流石に新車のようなテッカテカな光沢は有りませんが
そこそもコペンはかなり光沢はなくなっていたので
十分復活してきたような気がします。
風景が反射するぐらいには光沢が戻ってました
写真の右下あたり、ライトの上に自分が写真を撮っている姿が
うっすら見えてますね(笑
とはいえパールホワイトだから光沢って分かりづらいですね……
実際に見るともうちょっとテッカテカになってます。
今まで使っていたのが激防水の撥水に降ったワックスだったので
光沢がワックスで鈍っていたかもしれませんが
CCウォーターゴールドにかえてから確実に光沢が出てきてるなと思いました。
Amazon|SOFT99 ( ソフト99 ) ワックス 激防水
固形 パール&メタリック用 300g 00344
価格:¥833
天井もいい感じになってました
一番わかりやすかったのが天井でしたね。
コペンの天井って剥げやすい部位らしくて
中古車の中には塗装が剥げちゃっているコペンも居るみたいですね。
で、その剥げやすい部位でも結構の光沢が出るようになりました!
と言っても、コペおじは地下に格納式の機械式駐車場を契約しているので
年式の割にはボディの状態はいいんじゃないかなと思います。
それでも、光沢はくすんできましたけどね……
継続利用するのが楽しみになってきました!
近いうちにもう一回使ってみての効果を試してみたいです
さすが2500円かけただけあって
効果は思ったより有りましたね!
ただ、あくまでもCCウォーターゴールドを使う前よりも光沢が出たということなので新車同様のテッカテカな光沢は出てませんでした。
もしかしたら何回か吹き付けることで
新車のような輝きを取り戻せるかもしれません。
ただ、コペンのようにボディ自体にダメージが多いと光沢は取り戻せても
新車同様はちょっと厳しいかもしれないですね。
もし、新車同様に戻そうと思うなら
オールペンしてからのガラスコーティングをしっかりし直したほうが効果的だと思います。
コペン(L880K)をピカピカにしたい!コーティング剤(プロスタッフ CCウォーターゴールド)を買いました。コペおじです。
コペンはサビもところどころ見えますから
オールペンはいずれしないとなぁ……
Amazon プロスタッフ 洗車用品
ガラス系コーティング剤 CCウォーターゴールド 300ml
マイクロファイバークロス付き S121
価格:¥1,927