先日、ステッカーを剥がしにトライして諦めました(汗
今回、コツを掴んだら比較的早くステッカーを剥がすことが出来ましたので、その方法をメモ書きとして記録したいと思います。
ちなみに、コペおじはステッカーを剥がすことが出来ましたが中腰体制だったのでしばらく腰痛になりまして、腕は変な力が入ってしまい筋肉痛になっています(笑
プログラマーおじさんがネットを頼りにコペンを弄ってカスタマイズするのを紹介するサイト
先日、ステッカーを剥がしにトライして諦めました(汗
今回、コツを掴んだら比較的早くステッカーを剥がすことが出来ましたので、その方法をメモ書きとして記録したいと思います。
ちなみに、コペおじはステッカーを剥がすことが出来ましたが中腰体制だったのでしばらく腰痛になりまして、腕は変な力が入ってしまい筋肉痛になっています(笑
前に、車載動画を取るためのマウントを自作していました。
が、今まで制作が途中だったためにつかっていませんでした……
ということで、今回は最後まで作成して動画も撮ってみました。
が、そううまく行くはずもなく……
まだまだ車載マウントの改良は続くと思いますが、現状を紹介したいと思います。
ブログの時系列とは逆になってしまいますが大洗旅行に行く前に、ドライブレコーダー(AZDOME JPDOME GS65H)を取り付けていました。
いろいろ検討した結果、アイキャッチ画像にあるようにルームミラーの助手席側の後ろに取り付けることにしました。
使い方に関しまして一部理解しきれなかった箇所がありましたので、新しく記事を書きました!
ドライブレコーダー(JPDOME GS65H)についての使い方を探していた方はこちらを見てください
こちら↑に使い方を記述しています
今回はその時の取り付け時の事を書きたいと思います。
“コペン(L880K)にドライブレコーダー(AZDOME JPDOME GS65H)を取り付けました【決定版】コペおじです。” の続きを読む
前回、
ドライブレコーダーと車載カメラを兼ねる車載マウントを作成していたのですが、その後Amazonをいろいろ見ていたら、
画期的な商品を見つけてしまったので、ドライブレコーダーのマウント方法を変更することにしました。
マウント方法を変更したことに合わせて配線を整備してみました。
前回、ドライブレコーダーのレビューをしました。
性能は申し分なかったのですが、コペンには配置場所が無く、コペおじのせいですが、いちいちな感じに鳴ってしまいました……
で、そのことを妻(以下コペおば)に話したところ、
「今置いてある車載カメラの場所においちゃ駄目なの?」
と言われてハッとしました。
その手があったじゃん!ということで、コペンの改造が始まりました(笑
ちょっと前に、ドライブを購入したレビューを書きました。
今回、このAZDOME JPDOME GS65Hを実際に動かしてみましたので、その使用レビューなどを書いてみました。
画質、音質面はドライブレコーダーとしてはかなり満足できるものかなと思います。
ただ、コペンに取り付けるには若干問題が出てきてしまいました……
“コペン(L880K)にドライブレコーダー(AZDOME JPDOME GS65H)を取り付けたよ。コペおじです。” の続きを読む
コペおじのコペンは今年(2019年)の12月で3年目になります。
いままd色々手を加えたりしていますが、実はまだまだ行いたいことがありまして、その一覧をご紹介したいともいます。
基本的には自分だけで行いたいので、軽い改造や修理が中心になります。
コペンのデメリットとして視界が悪いことがあります。
これを解決すべくコペおじは色々調べた結果、
後付できる安全装置があることを知りました。
ということで、少しでも安全運転ができるように、
衝突警報システム Maemite(マエミテ) FCW-L1
を取り付けてみることにしました。
購入周りの記事は
安全対策のためコペン(L880K)に衝突警報システム Maemite(マエミテ) FCW-L1を買ったよ。こぺおじです。
を見てください。
“安全対策のためコペン(L880K)に衝突警報システム Maemite(マエミテ) FCW-L1を取り付けるよ。こぺおじです。[動]” の続きを読む
車内が狭いんです!
コペンは軽自動車、2シーター、低重心、オープンカーと言うこともあり、
かなり車内空間が限られています。
そのせいで、真冬の運転時はかなりの確率で窓が曇ります(汗
で、その狭い室内にドリンクホルダーも
シートの後ろにちょこんと設置されているだけで、かなり使いにくいのです……
そこで、TAKEOFFさんから出ているドリンクホルダーを取り付けて車内空間の改善を行いました!
みなさんが評価しているだけあってかなり使いやすくなりました!
コペンを買って3年経過して、視界の狭さがどうしても気になります。
天井が低いので、交差点の先頭になると頭を屈めないと信号機が見えないこともしばしば……
後方確認もオープンになる関係でリアガラスの面積が狭く、ドアミラーも小さいので
高速道路の合流や車線変更なので不便に思ったこともあります。
今回は視界不良を解決すべく広角レンズのドアミラーを設置しました。
結果は納得行くもので、後方の視界が広がりました!