以前に、センターコンソール周りの配線を隠すために色々してたのですが、
で、当時外せなくクリップがあってあと一歩のところで妥協していました……
で、今回調べましてクリップの外し方を学びましたので
実践してみようかと思います。
目次
まずはクリップの種類を調べました
車好きだけど、色々知識が足りないコペおじです。
車に使われているクリップって引っ張れば取れるものだけが使われていると思っていたので無知を晒してしまいましたね……
今回調べて複数のクリップが使われている事がわかりましたので
健忘録としてここに書いておこうかなと思います。
車に取り付けられているクリップの種類
Amazon | マツヤマパーツ 2-A01B ドアトリムクリップ 8.5mm
トヨタ ダイハツ 三菱 日産 20個
価格: ¥920
ドアトリムクリップ
こちらがコペおじがよく知っていた、唯一知っていたクリップですね。
内装の内張りを止めるのやトリムなどを取り付けてあるクリップですね。
このクリップは内張りなどを真上に引き上げながら引っ張ると簡単に外れます。
コペンには
Aピラーや天井前方の内張りを止めているクリップがこれを使われていました。
経年劣化による破損が多く、初代コペン(L880K)だと外しているうちに破損してしまう場合があります。
Amazon | INEX トヨタ スクリューリベット 10個セット 純正互換品 90467-09101 クリップ
価格:¥890
スクリューリベット
ピンの中心がネジ(ピン)になっていて、
プラスドライバーでこれを回してロックを解除するタイプです。
トヨタとダイハツは同じものが使われているようで、
流用ができるみたいです
トランクや足元のカーペットを止めているクリップに
使われているような気がしました。
Amazon | トリムクリップ 5ピース ニッサン系/ダイハツ系
01553-09321/90044-68320-000 44-2017
価格:¥490
トリムクリップ
スクリューリベットの真ん中のネジがピンタイプになっているタイプです。
周りの傘の部分に十字のくぼみがあり、
ここからマイナスドライバー等で真ん中のピンを引っ掛けて
上へと押し出すとピンが外せる仕組みになっています。
コペンにはトランクのカバーを取り付けているピンとして使われていました。
(バックカメラ取り付け時に外し方がわからず施工に苦労してました)
ちょっと近づいた時の写真がなくて確証は持てませんが、
上の記事で取れなかったのはこの府リップを使った箇所だと思います(笑
Amazon | マツヤマパーツ BR-010 プッシュリベット ヤマハ スバル 個数選択肢あり 10個
価格:¥645
プッシュリベット
今回の主役です。
トリムクリップに似ていますが、ロック機能が違っていて
こちらは真ん中のピンを押し込むとロックが外れます。
コペンの内装の止める部分に多用されている感じですね。
コペおじはこの「押し込んでロックを外す」という発想が
全く思い浮かばず、今まで取り外しができてませんでした(汗
Amazon | 内張りクリップBC5674 フロントグリル90467-12020-00/90467-13011
価格:¥1,500
グリルクリップ
外装のグリルやバンパーを止めているクリップですね。
両端をつまみながら引っ張ると取れる構造になっているようです。
内装の取り付けというよりかは
外装の取り付けに使われている方が多い気がしました。
それではコペンのクリップを外していきます
ということで、お勉強も終わったので実地試験といきましょうか。
センタークラスター下のクリップを外すよ
フットレストの前にあるクリップです
で、前回の配線隠し時に外せなかった箇所のクリップを外していきましょう。
といってもかなり簡単に外れるのですが(笑
①ドライバーで真ん中のピンを押します
このピンの端方は、
ドライバーで真ん中のピンをおします。
あまり小さいドライバーだと真ん中のピンを壊しかねないので
程よい大きさの2~3番のプラスドライバーを使うといいと思います。
②真ん中のピンを押せばポロッと取れます
こちらが取れた後の穴です。
クリップは真ん中のピンを押しただけでポロッと取れてしまったので
写真を取りそこねてました(汗
というか、あんなに苦労したのに
とり方を守れば何もくもなく取れるんですね……
取れたピンがこちらです
こちらが取れたピンですね。
Amazon | マツヤマパーツ BR-010 プッシュリベット ヤマハ スバル 個数選択肢あり 10個
価格:¥645
取り外した時は真ん中のピンが押し込まれた状態になります。
コレも壊れやすいのですが、Amazonなどの通販サイトや
ホームセンターで普通に購入できますので、内装をいじるときに
保険で買っておいてもいいかもしれませんね
取り付ける時は、真ん中のピンは上げた状態で取り付けます
取り付ける際は真ん中のピンは起こした状態で取り付けて
最後にピンを中に押し込める感じで取り付けるみたいです。
で、配線の直しはどうなったの?
センタークラスターの下には太いパイプがあって
配線を真ん中に仕込めなかった
本来の目的である配線のし直しなんですが、
で、苦労して外した割には、センターコンソールとセンタークラスターの境目あたりには、センタークラスターを支える柱のパイプが渡っていて配線を真ん中に寄せることができなかったんですよね……
これは施工時にセンタークラスター側から配線を通したほうが
良かったみたいですね。
ということで、今回はクリップの外し方について纏めてみました。
今後コペンの内装をいじるときに参考になればと思います。