延長ハーネスにPIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)を取り付ける加工をしたよ。コペおじです。

延長ハーネス改造

前回、PIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)
取り付けるためにECUの延長ハーネスを購入しました。

PIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)を取り付けるためECUの延長ハーネスを購入しました。コペおじです。

今回はこの延長ハーネスを加工してPIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)を取り付けられるようにしてみました。

ハーネス側の加工は信号線をPIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)に送るため、カットしてギボシ端子を取り付けるだけなのですごく簡単でした(笑

“延長ハーネスにPIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)を取り付ける加工をしたよ。コペおじです。” の続きを読む

PIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)を取り付けるためECUの延長ハーネスを購入しました。コペおじです。

延長ハーネス購入ページ

少し前に、ヤフオクで
PIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)を購入しました。

PIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)を買ったよ!コペおじです

買ったのは良いですが、
純正のハーネスケーブルを切ったり加工するのは嫌だなぁと思っていたのでなかなか取り付けずに放置していました。

で、いろいろインターネットの海をさまよっていたところ、
延長ハーネスとなる物が売られていることを見つけましたので、
今回そちらを購入してみました!

“PIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)を取り付けるためECUの延長ハーネスを購入しました。コペおじです。” の続きを読む

コペン(L880K)のインテリアパネルの自作に挑戦!パネル取り付け編 コペおじです。

自作インテリアパネル完成!

前回、e-シート クイックを硬化させて、形を整えたところまで作業しました。

コペン(L880K)のインテリアパネルの自作に挑戦!パネル整形編 コペおじです。

苦労の末、
硬化したe-シート クイックの形を整えました(汗

後はレザーシートを貼り付けて外見を整えたら
実際にコペンに貼り付けて完成です。

今回はそのあたりを書いていこうかなと思います!

“コペン(L880K)のインテリアパネルの自作に挑戦!パネル取り付け編 コペおじです。” の続きを読む

コペン(L880K)のインテリアパネルの自作に挑戦!パネル整形編 コペおじです。

e-クイックシート硬化中

前回、型紙をマスキングテープで作り、e-シート クイックにうつしてカットするところまで行いました。

コペン(L880K)のインテリアパネルの自作に挑戦!型取り編 コペおじです。

今回は、カットしたe-シート クイックをコペンに合わせて硬化させ、
余分なところをカットして仕上げていこうと思います。

整形前提でe-シート クイックを大きめにカットしたので、
縁を切る必要があったのですが、後悔しました……

悪戦苦闘しながら作業するところを書こうかなと思います

“コペン(L880K)のインテリアパネルの自作に挑戦!パネル整形編 コペおじです。” の続きを読む

コペン(L880K)のインテリアパネルの自作に挑戦!型取り編 コペおじです。

コペンのインパネの型取り

前回、インテリアパネルを自作しようということで、
道具や素材を揃えました。

コペン(L880K)のインテリアパネルの自作に挑戦!材料&道具調達編 コペおじです。

で、今回はFRPでインテリアパネルの型取りを行うところを
書いていこうかなと思います。

結果的には思ったよりも簡単に
インパネの型を取ることが出来ました!

そしてコペおじがビビりすぎて道具を揃えすぎていて
無駄だったことも判明しました(汗

コペンに取り付けまでを書いてしまうと内容が長くなりそうなので、
型を取るところまでを書いていこうと思います。

“コペン(L880K)のインテリアパネルの自作に挑戦!型取り編 コペおじです。” の続きを読む

コペン(L880K)のインテリアパネルの自作に挑戦!材料&道具調達編 コペおじです。

e-シート クイック

コペおじも過去に何度か内装のカスタマイズをしていました。

センタークラスターの純正木目カバーを取り付けたよ。コペおじです。

主に、センタークラスターに純正のウッドパネルを取り付けたり、
合わせてシフトノブをウッド調のものに変更しました!

コペン(L880K)の車内コーディネートがしたかった。コペおじです。

まあ、失敗したカスタムもあるんですけどね……
(現在取り外しています)

ということで、リベンジとしてちゃんとFPRシートを使ってインテリアパネルを作ってみようというのが今回の目標となります!

“コペン(L880K)のインテリアパネルの自作に挑戦!材料&道具調達編 コペおじです。” の続きを読む

スマホネックホルダーを撮影用に改造してみる。コペおじです。

スマホネックホルダー改造

少し前に、ダイソー(DAISO)で買った「スマホネックホルダー」が意外と使えて便利っていうブログを書きました。

ダイソー(DAISO)のスマホネックホルダーが意外に動画撮影で使えそう。コペおじです。

それで、合わせて秋葉原のお店で同じような商品を
買って比較レビューもしました。

今回は、このスマホネックホルダーを撮影道具として改造してみました!

カメラに取り付けるミリネジを取り付けることで、アクションカメラを取り付ける改造を行ってみました。

作業動画や調理動画、お散歩動画を取るときに
かなり使いやすい事がわかりました(笑

“スマホネックホルダーを撮影用に改造してみる。コペおじです。” の続きを読む

コペン(L880K)のルームランプカバーを交換したよ。コペおじです。

ルームランプカバー交換

昨日はInsta360 ONE R 1インチ版を購入したので、
一昨日の休日を使ってそのカメラの試運転を投稿しました。

【車載動画】Insta360 ONE R 1inch 録画チェック【無編集版】【コペン】

いろいろアクションカメラを買いましたが、
その中でも画質はとても良いのでおすすめですよ!
(Go Proシリーズ買えって話ですが……)

こちらはもうちょっといじっていてから
車載動画に使おうかと思っています。

そして今回は、コペンのカスタムで定番(?)の
ルームランプカバーの交換を
行ってみました。

“コペン(L880K)のルームランプカバーを交換したよ。コペおじです。” の続きを読む

コペンのシートについて調べました。コペおじです。

車内 シート

そろそろ内装アレンジに手を入れようとしているので、
シートカバーもそろそろ検討しようと思いました。

コペン(L880K)の車内コーディネートがしたかった。コペおじです。

(まあ上手く行かずにまだ試行錯誤中ではありますが……)

で、初期型コペン(L880K)のシートってグレード別で3種類あるんですよね。

そのため、シートカバーを購入する際、
そのシートの種類を調べて適応するかを見る必要があります。

ということで、初期型コペン(L880K)のシートを
おさらいがてら一覧にしてみました。
皆様のコペンのシートはどれが搭載されているのでしょうか?

“コペンのシートについて調べました。コペおじです。” の続きを読む

PIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)を買ったよ!コペおじです

PIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)

かなり前にこのブログに書いたと思うのですが、
コペおじはコペンを買った当初から
ECU系のカスタマイズがしてみたいなと思ってました。

コペおじがやりたいコペン(L880K)のカスタム案。

で、今回ヤフオクを根気よく覗いていたら
割安PIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターVを購入することが出来ました!

速度を出すとか、速いスピードには興味がないコペおじですが、
コペンをパワーアップ?できるツールとして興味があったので、
やっと手に入れることが出来ました。

まだ取り付けるための部品や道具を揃えていないので、
取り付けは当分先になりそうですが、先にレビューしつつ
性能を確認してみようかと思います。

“PIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)を買ったよ!コペおじです” の続きを読む