前にセンタークラスターに木目のパネルを貼り付けました。
それに合わせて、コペンの車内をカスタムすべく、
フロアマットを交換してみました。
今回は純正ではないフロアマットに交換してみましたが、
かなりしっかりしたもので、長持ちしそうでした。
プログラマーおじさんがネットを頼りにコペンを弄ってカスタマイズするのを紹介するサイト
前にセンタークラスターに木目のパネルを貼り付けました。
それに合わせて、コペンの車内をカスタムすべく、
フロアマットを交換してみました。
今回は純正ではないフロアマットに交換してみましたが、
かなりしっかりしたもので、長持ちしそうでした。
まえに、センタークラスターをウッドパネル化しまして
車内を少しだけカスタマイズ出来ました。
次は手軽に行えるとネットで言われている
エアコン送風口のデコレーションを考えてみました。
コペンはオープンカーという性質上、
他の車にはあまり無い現象が起こることがあります。
その一つとして
エンジン始動中にボンネットからビビリ音が聞こえるというものがあります。
いやまあ、不快ってレベルの音ではないのですが、
車内からでも音が聞こえることがあり、
信号待ちとかでたまに気になったりします。
ということで、このビビリ音対策は簡単にできると聞いたので
今回その対策をとってみることにしました。
以前に誕生日プレゼントでコペンのドレスアップ用パーツを
コペおばから複数もらいました。
で、前回、シフトノブを交換しました。
そして今回はプレゼントで貰ったセンタークラスターの木目カバーを
取り付けました。
コペおじのコペンの内装が
どんどん木目化していきますね(笑
先日、コペおじの誕生日のときにコペンのパーツを買ってもらいました。
そして、コペンも修理から帰ってきましたので、
ようやく取り付けるタイミングがやってきたので取り付けてきました。
プレゼントで貰ったパーツは3つあるのですが、
ちょっと記事が長くなりそうだったので3回に分けて書いていこうかなと思います。
さて、前回ディーラーさんから、無事に異音がなくなったので引き取り出来ますと連絡がありましたので、週末にコペンを引き取りに来ました。
今回は、請求書が手元に来ましたので
どんな修理を行ったのか見ていこうかなと思います。
あ、修理費は69,000円でした(汗
(エンジンオイル、オイルフィルターの交換も同時に行っていただきました)
いやぁ、思わぬ出費でしたね……
てか、このブログ記事書いてから気がついたけど
ヒューエルじゃなくてフューエルなのね。。。
知らなかったです……
以前、またコペンから異音がする、みたいなことを書きました。
で、あれから何度か原因を突き止めるために
外装や車内をの異変がないか見回したのですが、結果は見つからず……n
どうしても発生源をつ決められなかったのでディーラー点検に出しました。
Amazon|コペン L880K 新品 フューエルポンプ 燃料ポンプ
価格:¥9,200
型式 コペン L880K
品番 23210-97201 23210-97202 23100-97201 23100-97202
で、結果だけ申しますと、フューエルポンプから鳴っていたようです。
ちょっと意外でしたね。とはいえこの年代のダイハツ車で10年以上経過するとヒューエルポンプの調子が悪くなるということは噂で聞いてました。
ということで、今回はディーラー点検に出したときのことを書きたいと思います。
因みにコペンは現在(2021年3月4日)も戻ってきておりません(笑
スマホホルダーの話をする前に、現在(2021年2月24日)の話になりますが
現在コペンはディーラーさんに預けてあります……
こちらの現象が常態化してきてしまったので
流石に聞こえないふりもできなくなってきたので、先週の土曜にディーラーさんに持っていきました。
ディーラーさんのメカニックさんも原因を突き止めかねているようで、
預ける時に色々聞かれました。
治るといいなぁ。
また続報が出ましたらブログに書こうかなと思います。
それではスマホホルダーのお話しに戻ります。
先週のことだったのですが、コペおじは2月7日で33回目の誕生日を迎えました!
誕生日ケーキ。
(今思ったらローソク刺してないな)
ということで、コペンに関連するアイテムをコペおばから複数貰ってしまったので紹介したいと思います。
先日、防犯面の強化を目的にダミーセキュリティーを買いました。
本体のみで太陽光から充電を行い、
太陽光弱くなって、暗くなってくると点滅を始めるという
接続のいらないタイプです。
(USB給電も出来るので、太陽光がなくても充電できます)
大きさも、バレンタインデーとかで売られる大きめのチョコサイズで
室内空間の狭いコペンでも取り付けやすそうな感じでした。
今回はそのダミーセキュリティーを実際にコペンに設置する
お話となります。
本体の両面テープを外して取り付けるだけなのですが
わざと見えるところで、パット見ではダミーとわからないところ
というのが案外見つからず悪戦苦闘しました(笑
取り付け後は結構様になった感じで気に入りました。