ちょっと前に、ネタにしたORDRO EP6がコペおじに届きました。
今回はファーストインプレッションでもやってみようかなと思います。
製品の出来や録画やマウントの使い心地などを試してみました。
いろいろ試してみて良い点悪い点がありましたので、書こうかなと思います。
次回、録画した動画の画質や音質などのチェックをしようと思います。
ああ、早く落ち着かないかなぁ~(汗
目次
ORDRO EP6(ウェブラブルカメラ)は頭に取り付けられるカメラ
ORDRO EP6の初期設定方法
ORDRO EP6のヘッドマウンターを取り付ける
小袋に入っているネジを使って固定
小袋に固定用のネジと、止めるためのツマミ、シリコン製のカバーが入っています。
カメラのネジ穴と、マウントの穴を合わせてプラスティック製のネジで固定します。
プラスティックなので何度も取り外しは出来ないかな……
ツマミを使うとこの様に簡単に締めることが出来ます。
ちょっときつめに取り付けて完了です。
あまりきつく締めすぎると、耳にかけたときに上下の調整がやりづらいので、程よく締めた方が良さそうです。
ORDRO EP6の初期設定方法
SDカードを取り付ける
SDカードはMicroSDカードで、64GB以上の容量なら使えます。
(コペおじが64GBのSDカードしか使ってないので使用できる最大容量はわかりません)
SDカードを取り付けないと、電源投入時に「SDカードを取り付けてね、スマートフォンで初期設定を行ってね」ってネイティブ英語で警告してくれます。
……ただこの英語、ネイティブすぎて日本人は聞き取りづらいかな……
次にORDRO EP6の初期設定を行います。
スマートフォンに設定アプリを入れる
AndroidならGooglePlayに、iOSならAppStoreに「OD Cam」という名前のアプリをインストールします。
アプリページの説明にはORDRO EP6が使えるとか一切書かれてありませんがコペおじは使えましたので大丈夫です。
アプリ側はインストールだけで特に設定することはありませんでした。
で、wifi接続でスマートフォンとORDRO EP6を接続するので、ORDRO EP6のwifiをオンにします。
電源ボタン長押しでWifiがオンになります
ちょっと分かりづらいよ……
電源が入ると同時にwifiが音になるかと思って、スマホのwifi一覧をずっと眺めてました。。。
ORDRO EP6のwifiをオンにするには、電源を押して起動時に鳴るチャイムが鳴っても電源を押しっぱなしにします。1,2テンポ開けてから電源ボタンから手を話すと流暢な英語で「Wifi On」と音声案内が流れます。
この状態で、スマホのWifi設定画面を見ると「EP6_XXXXXXXXXX」といったアクセスポイントが現れるので接続します。
パスワードはデフォルト状態なら「12345678」です。
ORDRO EP6の本体についているLEDが青色に光っているときはwifiがオン状態になっています。
通常起動時は緑が電源オン状態です。
アプリから設定を変えていくよ
ORDRO EP6とwifi接続ができたら先程インストールしたアプリを起動して「接続機器」を押します。
するとこの様にカメラのプレビュー画面が表示される画面に切り替わるので、この画面の左上にある歯車アイコンを押して設定画面に入ります。
ここでいろんな設定が行なえます。
録画する解像度や、日付表示を行うかどうかの変更が行なえます。
これで、使用できる準備が整いました!
録画、撮影方法
録画は「ORDRO」の文字あたりをタップ
指の辺り、ここをタップすると音声案内で「ビデオ録画するよ」「録画を停止するよ」と知らせてくれます。
撮影は本体上部のカメラアイコンをタップ
ビデオ録画だけではなく、写真撮影も取れます。
本体の先の方にあるカメラのアイコンの絵のある付近をタップすると「写真を取るよ」と案内音声のあとに「カシャッ!」とシャッター音がします。
録画中はこの音声案内もシャッター音もありません。
正直感度は良くない(涙
何度も触れないと反応しない時があってかなり不安定です……
Amazonのレビューでもこの辺りで荒れてましたね。
せめて押す位置のところは感触を買えるとかしてくれたら見なくてもそう探しやすくなったのかなと思います。
こんな感じですごく反応が悪い……
(音声が取れてなかったので、LEDのランプで確認してください)
軽く使ってみての感想
ORDRO EP6の良いところ
目線の高さで録画、撮影ができる
作業風景を撮るときには一番見せたかった箇所が首を振るだけで見せられるのはかなりのメリットではないでしょうか。
手で持って撮すとどうしても目と、手の差で「肝心なところが録画できてなかった!」みたいなトラブルもよくありますしね。
耳の位置なので完全な目からの位置ではないので、取り逃しゼロにはなりませんが、ほとんどの状況で録画できるんじゃなかなと思います。
撮影時に両手が使える
これも一番欲しかった機能です。
コペおじも整備風景を録画しようと何度もトライしたのですが、どうしても片手がふさがった状態で作業すると手際は悪いし、ドライバーに力は入らないしで安全上にも良くなかったので諦めてました。
両手が空いているのでいつものようにドライバーも握れますし、作業もできるので撮影できる幅が広がるんじゃないかなと思います。
ORDRO EP6の悪いところ
ボタンの反応が悪い……
おそらく屋外での利用を想定して物理キーではなく、生体電気を使った静電気式のボタンを採用したのでしょうが
防水のためプラスティックで本体を覆ってしまったために、生体電気を感知してくれずなかなかボタンが反応してくれません。
軽く触れると撮影のOnOffが出来るのは手ブレ防止にもなって嬉しいですが、反応してくれないのは流石に……
パソコンにUSB接続してもSDカードの中身が見えない
録画したデータを取り込むにはカードリーダーが必要です。
できれば旅行先でサクッと確認したい、ってなったときにUSBケーブル一つだけか、USBケーブルとカードリーダーの2つが必要となった場合、USBケーブル一つだけのほうが圧倒的に荷物が少ないですからね。。。
音声がうるさい
起動音や、途中の音声案内の声などがちょっと大きく、耳元で鳴るのでちょっと不満です。
盗撮防止も兼ねての音なんでしょうが、耳にダイレクトに入ってくる位置ではなくて側面にスピーカーを配置できなかったのかな……
そちらのほうが周りに音が響くので盗撮防止にも鳴ると思うのですが……
総評
概ね満足してます。
音が大きいのも常ではないので気にしなければいいですしね!
気になるようだったらテープとか貼ってスピーカー口を塞ごうかなと思います。
ボタンが反応しづらいのが一番の懸念点ですかね……
大事なときにサッと録画できるかどうかが不安です。
画質面は次回までに見てみようかなと思っています。
次回ORDRO EP6で録画した動画を公開したいと思います
次回は録画したデータを踏まえてレビューしていこうかなと思います。