ミラジーノ(L650S)にバックカメラをつけたい!コペおじです。

コペおじは家族が増えたので、家族全員が乗れるミラおばのミラジーノに乗る機会が増えました。

といっても生まれてから間もなくまだ頻繁に外に出すのは難しいので、一人でコペンでの買い出しとかまだまだ家族全員でお出かけは難しそうです。

で、コペンにはつけていたバックカメラがミラジーノにもついたらいいなと思うようになりました。

今のミラジーノは家の車庫の奥には自転車が置かれていてドアミラーからだとなかなかに距離感が分かりづらいのと、駐車スペースが5ナンバーでギリギリサイズなので、ベストポジションに停めておかないと家から出るときに邪魔になりやすいのです。

そこで直接後ろが確認できたらなと思うようになりました。

今回はミラジーノ(L650S)へバックカメラの取付を検討するお話となります。

“ミラジーノ(L650S)にバックカメラをつけたい!コペおじです。” の続きを読む

ミラジーノにチャイルドシートつけました。コペおじです。

前回、コペンのチャイルドシートについて書きました。

コペンにチャイルドシートは取り付けできるの?コペおじです。

今回は「コペンに実際にとりつけてみた」とかできればよかったのですが、
あいにくそんな財力と時間がないのでできていません(汗

あとコリック(黄昏泣き)がひどくて毎日夜の9時から12時まではつきっきりで見てるので精神的な余裕もありません……

そのかわり、やっぱり車での移動手段は必要だよねってことで、ミラおばのミラジーノにチャイルドシートを取り付けました。

軽自動車にチャイルドシートを取り付けるとどうなるの?
って気になる人もいると思いますのでそのあたりをレビューしたいと思います。

“ミラジーノにチャイルドシートつけました。コペおじです。” の続きを読む

今年のやりたいことリスト。コペおじです。

年始めの忙しい時期に引っ越しをしたコペおじ家です。

そのため、今年に入ってからのブログの内容がとても薄い感じになってしまい申し訳ないです……(汗

 

この投稿をInstagramで見る

 

コペおじ(@copeoji)がシェアした投稿

未だに荷造りした段ボールの開封が終わってなかったりします(汗
写真のは開封が終わったものです、これの他にまだガムテープの封すら空いていないのが10箱ぐらい残っています。

しかし段ボールって積み重ねれば腰の高さまで高くなるんですね……

ということで、段々とコペおじの生活も新生活に慣れてきたところで、
コペおじの今年の抱負でも書きたいと思います。

“今年のやりたいことリスト。コペおじです。” の続きを読む

プラリペアでミラジーノのインテリアパネルを修理するよ。コペおじです!

かなり前にミラおばのミラジーノのインテリアパネルをウッドデッキタイプのものに変更しました。

ミラジーノ(L650S)インテリアパネルをウッドデッキに変更します。コペおじです。

で、ヤフオクでこのウッドデッキパネルを購入したのですが、
これを取り付ける前にMT用のウッドパネル(MT用はタコメーターが付いているので取付不可)を購入してしまったので、家には元ついていたシルバーのパネルと、MT用のウッドパネルの2つが保管されています(汗

で、このMT用ウッドパネルが程度が悪いものを買ってしまったため直していこうというお話になります。

使う予定はないのです……

ということで、修理しても使い道が見つからない内容を書いていこうと思います(笑

“プラリペアでミラジーノのインテリアパネルを修理するよ。コペおじです!” の続きを読む

ミラジーノ(L650S)のリアドアにスピーカーを追加したよ!コペおじです。

前回はミラジーノのリアドアの内張りを剥がすところまで行いました。

ミラジーノ(L650S)のリアドアにスピーカーを追加したよ!コペおじです。

今回はこれに前にコペン用に買って
残っていたスピーカーを取り付けたいと思います。

今回はコペンで行ったデッドニングとかは行いませんでした。
まあ音質求めるような車じゃないと思いますし……

“ミラジーノ(L650S)のリアドアにスピーカーを追加したよ!コペおじです。” の続きを読む

ミラジーノ(L650S)のリアドアにスピーカーを追加したよ!コペおじです。

前回、ミラジーノに残っていたナンバープレートカバーを取り付けました。

ミラジーノ(L650S)にナンバープレートカバーを取り付けたよ!コペおじです!

今回は、以前コペンに取り付けようとして断念し、
余っていたスピーカーを取り付けてみたいと思います。

コペン(L880K)のドアのデッドニングをしていくよ、コペおじです

ミラジーノのリアドアの内張りを剥がす手順が
あまり出てなかったので、調査を含めて作業してみました。

“ミラジーノ(L650S)のリアドアにスピーカーを追加したよ!コペおじです。” の続きを読む

ミラジーノ(L650S)にナンバープレートカバーを取り付けたよ!コペおじです!

以前、コペンのナンバープレートに
ダイハツ純正のナンバープレートカバーを取り付けました。

ナンバープレートカバーを取り付けたよ!コペおじです。

このナンバープレートカバーはヤフオクの中古品を購入したのですが、
2台分(4枚)セットのものだったので
コペンに取り付けても1台分余っていました。

丁度ミラおばのミラジーノがあるので、
余ったナンバープレートカバーを取り付けてみました。

“ミラジーノ(L650S)にナンバープレートカバーを取り付けたよ!コペおじです!” の続きを読む

ミラジーノにジャンプスターターを使うよ!コペおじです

先週はコロナ風邪で大変な目にあいました……

コペおじは体質で免疫力が他の人より強く風邪とかひきづらい体質なのですが、それをお構いなしにかかるコロナは怖いですね……
(その代わりアレルギーが他の人より多いのもあります)

症状も鼻の違和感やカルキ臭がすることや、発熱は高くないのに異常な寝汗や発汗など普通の風邪ではあまりないものばかりで戸惑うばかりでした……

とまあ、コペおじのコロナ風邪体験はこのあたりにして本題に入ります(汗

前回、ミラジーノを長い間乗ってなかったせいで
バッテリーを上げてしまいました。

バッテリーを上げてしまった!コペおじです。

そのため急遽ジャンプスターターを購入しました。
今回はこのジャンプスターターを使ってミラジーノを救出したいと思います。

“ミラジーノにジャンプスターターを使うよ!コペおじです” の続きを読む

バッテリーを上げてしまった!コペおじです。

今回はミラジーノ回です(笑

コペおじの奥さんのミラおばは名前の通りミラジーノを所有しています。

ただ、あんまりミラジーノに乗らないんですよね……
コペンが有るのも一つの理由では有るのですが、都内で生活する上において車で行くと電車と比べて逆に駐車場代で割高になることが多いのですよね。
なんでミラジーノを買ったんだって話になってしまいますが……

で、そんなこんなでミラジーノを乗らない期間が長くなってしまってバッテリーを上げてしまいました……

ということで、今回はバッテリーあがりしてしまった
ミラジーノを救出していくお話となります。

“バッテリーを上げてしまった!コペおじです。” の続きを読む

横須賀に行ってきたよ!後編。コペおじです。

先週の金曜日はブログの更新をお休みしておりました。
実は先週19日から1週間ほど入院、
手術をしておりました(汗

お陰様で手術後の経過はよく、12月27日の退院予定だったのが
3日早まりまして12月24日に退院することが出来ました!
現在は自宅療養しています。

切開手術をしたため、
痛みがあり退院後にコペンに乗れていないのが心残りだったりします。

横須賀に行ってきたよ!前編。コペおじです。

そして、前回の横須賀への運転は
コペおじの退院時の車での送迎の準備だったりしました。

思ったより術後の痛みが少なかったので、
電車で変えることが出来ましたので取り越し苦労になってしまいましたが(笑

ミラおば(奥さん)、
苦労して練習してもらったけど結局使わなくて申し訳ない……

ということで、ミラおばの横須賀までの運転練習のブログ後編となります。

“横須賀に行ってきたよ!後編。コペおじです。” の続きを読む