コペンのスピーカー交換するならデッドニングをするためのパーツも買おう。コペおじです

前回、コペンのスピーカーが不調気味だったので、
ヤフオクにて状態の良いスピーカーを購入しました。

アルパインのスピーカーを買ったよ。コペおじです

前のブログを投稿後、スピーカー交換するなら
いっその事デッドニングもしてしまって室内環境を良くしようと考えました。

ということで、早速デッドニング用のパーツを購入しましたので、
スピーカー取り付けを少し待つことにしました。

“コペンのスピーカー交換するならデッドニングをするためのパーツも買おう。コペおじです” の続きを読む

コペおじが車載動画を撮るのに使ってるカメラたち。コペおじです。

Insta360 ONE R 1inch

最近Youtubeに投稿できてないですが、
コペおじはコペンで旅行とかドライブした際にその車載動画を撮影しています。

コペンをおじさんが乗り回すだけのチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCw2so1eypx8VydDr487g4mQ

そこで使うカメラを複数持っていて使い分けています。

使い分けと言いましても、
普段はドライブレコーダーの映像を使ってまして、
旅行中の魅力的な映像を残したいときに別なカメラを使うといった感じです。

そこで今回はコペおじが使っているカメラを紹介したいと思います。

“コペおじが車載動画を撮るのに使ってるカメラたち。コペおじです。” の続きを読む

今年でやりたい事。コペおじです。

足柄SA

去年の年末に手術しまして、
その療養のために正月は年始の初詣以外の外出は控えておりました。

横須賀に行ってきたよ!後編。コペおじです。

そのため、ここに書くためのネタもございませんっ!

去年までは実家に帰省していたので、
そのネタを書いていたりしていたのですが、今回は行ってないですからね(汗

新年1回目のブログ更新なので、今回は
今年やりたい事を書いてそれを抱負として
1年を過ごそうかと思います。

ということで、またまた薄い内容になってしまいますが、
お付き合いいただければと思います……

今日の午後(2023年1月6日)に最後の医療器具を取り外して、
外見では普通の人と変わらないようになりますので、
コペンでの運転ができるんじゃないかなと思っております(笑

“今年でやりたい事。コペおじです。” の続きを読む

横須賀に行ってきたよ!後編。コペおじです。

先週の金曜日はブログの更新をお休みしておりました。
実は先週19日から1週間ほど入院、
手術をしておりました(汗

お陰様で手術後の経過はよく、12月27日の退院予定だったのが
3日早まりまして12月24日に退院することが出来ました!
現在は自宅療養しています。

切開手術をしたため、
痛みがあり退院後にコペンに乗れていないのが心残りだったりします。

横須賀に行ってきたよ!前編。コペおじです。

そして、前回の横須賀への運転は
コペおじの退院時の車での送迎の準備だったりしました。

思ったより術後の痛みが少なかったので、
電車で変えることが出来ましたので取り越し苦労になってしまいましたが(笑

ミラおば(奥さん)、
苦労して練習してもらったけど結局使わなくて申し訳ない……

ということで、ミラおばの横須賀までの運転練習のブログ後編となります。

“横須賀に行ってきたよ!後編。コペおじです。” の続きを読む

横須賀に行ってきたよ!前編。コペおじです。

前の日曜に用事で横須賀に行ってきました。
普通でしたら電車で行くところだったのですが、

横須賀へはこれから何回も向かう必要があり、
車で向かったほうが良さげとなりました。

そのため車移動の練習も兼ねて
ミラおば(妻)のミラジーノで東京から横須賀まで行くことに
しました。

“横須賀に行ってきたよ!前編。コペおじです。” の続きを読む

美女木ジャンクションを渡ったよ!コペおじです。

美女木ジャンクションの交差点

先日の水曜日(2022年12月7日)に病気の治療のために通院したのですが

コペおじ、予約時間を勘違いし電車に乗る時間を逃してしまったため急遽コペンで病院まで行きました(笑

初めての道のりでかの有名な美女木ジャンクションを通ったので今回ブログのネタにしようと考えたわけです。

肝心な病院の予約時間には高速道路で交通事故が発生したため40分の大遅刻をして到着しました。本当に申し訳なかったです。。。

最近レビュー系が多かったので
こういう個人ブログ的なネタもたまにわ悪くないよね(汗

“美女木ジャンクションを渡ったよ!コペおじです。” の続きを読む

更に乗り心地を改善したい。コペおじです。

先日、サスペンションを、SHOWA TUNING「COMFORT」に交換しまして、
確かに強い突き上げ感がなくなり、
また一歩快適なコペンドライブになったお話をしました。

コペンにSHOWA TUNING「COMFORT」を取り付けたよ【レビュー編】コペおじです。

ただ、コペンの乗り心地はそのままなので、
タイヤと車体直結したような
ゴツゴツした乗り心地は変わっていません。

強い突き上げ感がなくなっただけでも長距離運転しやすくはなりましたが、
やっぱり、他の車と比べると良くはないですね……(汗

今回は更に乗り心地を改善できないかと考えてみようかと思います。

けっしてネタ切れで季節イベントに手を出したわけじゃないんだからねっ

“更に乗り心地を改善したい。コペおじです。” の続きを読む

コペンにSHOWA TUNING「COMFORT」を取り付けたよ【レビュー編】コペおじです。

ということで、SHOWA TUNING「COMFORT」を取り付けるために先週はじめに預けていたコペンが予定通りに先週末に取り付けが完了して戻ってきました。

コペンにSHOWA TUNING「COMFORT」を取り付けるよ【持ち込み編】コペおじです。

サスペンションの慣らしが終わるほど乗っていはいないので、
正確な判断はできないとは思いますが、
このSHOWA TUNING「COMFORT」
特徴はなんとなくわかった気がします。

今回はノーマルのサスペンションとの乗り心地の違いなどを
書いていこうかなと思います。

“コペンにSHOWA TUNING「COMFORT」を取り付けたよ【レビュー編】コペおじです。” の続きを読む

コペンにSHOWA TUNING「COMFORT」を取り付けるよ【持ち込み編】コペおじです。

7月にSHOWA TUNING COMFORTを購入したのですが、
あれっきり何もせずに10月末まで立ってしまいました(汗

SHOWA TUNING サスペンションキット コンフォートを購入したよ。コペおじです。

ということで、今回は重い腰を上げてこのSHOWA TUNING「COMFORT」をコペンに取り付けるためにダイハツのディーラーさんに預けたというお話になります。

ええ、まだ預けて帰ってきてません(汗

この時期はディーラーさん忙しいようで、すぐにはできないということだったので1週間預けてその間に取り付けてもらうことにしました。

“コペンにSHOWA TUNING「COMFORT」を取り付けるよ【持ち込み編】コペおじです。” の続きを読む

宮前平に行ってきたよ。その2。コペおじです。

前回は仕事で宮前平まで行くことになり、
コペンでドライブを兼ねて向かって1時間で着くはずでしたが、
東名高速道路の事故渋滞にハマってしまい、
約2時間かけて宮前平駅についたところまで書きました。

宮前平に行ってきたよ。その1。コペおじです。

仕事は昼過ぎの13時にあって12時前ぐらいの昼前に
現地入りしてお昼を食べる予定だったので、
仕事の打ち合わせ時間までには
余裕を持って移動していたので
遅刻せずにたどり着くことはできました(汗

今回はお仕事が終わってからの出来事になります。

“宮前平に行ってきたよ。その2。コペおじです。” の続きを読む