年末は入院や手術を行ってバタバタしましたが、
無事に新年を迎えることが出来ました。
コペンに乗れる機会も徐々に増えていけると思いますので、
色んな情報や無駄話をこのブログに書いていこうかなと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
プログラマーおじさんがネットを頼りにコペンを弄ってカスタマイズするのを紹介するサイト
先週の金曜日はブログの更新をお休みしておりました。
実は先週19日から1週間ほど入院、
手術をしておりました(汗
お陰様で手術後の経過はよく、12月27日の退院予定だったのが
3日早まりまして12月24日に退院することが出来ました!
現在は自宅療養しています。
切開手術をしたため、
痛みがあり退院後にコペンに乗れていないのが心残りだったりします。
そして、前回の横須賀への運転は
コペおじの退院時の車での送迎の準備だったりしました。
思ったより術後の痛みが少なかったので、
電車で変えることが出来ましたので取り越し苦労になってしまいましたが(笑
ミラおば(奥さん)、
苦労して練習してもらったけど結局使わなくて申し訳ない……
ということで、ミラおばの横須賀までの運転練習のブログ後編となります。
先日の水曜日(2022年12月7日)に病気の治療のために通院したのですが
コペおじ、予約時間を勘違いし電車に乗る時間を逃してしまったため急遽コペンで病院まで行きました(笑
初めての道のりでかの有名な美女木ジャンクションを通ったので今回ブログのネタにしようと考えたわけです。
肝心な病院の予約時間には高速道路で交通事故が発生したため40分の大遅刻をして到着しました。本当に申し訳なかったです。。。
最近レビュー系が多かったので
こういう個人ブログ的なネタもたまにわ悪くないよね(汗
先日、サスペンションを、SHOWA TUNING「COMFORT」に交換しまして、
確かに強い突き上げ感がなくなり、
また一歩快適なコペンドライブになったお話をしました。
ただ、コペンの乗り心地はそのままなので、
タイヤと車体直結したような
ゴツゴツした乗り心地は変わっていません。
強い突き上げ感がなくなっただけでも長距離運転しやすくはなりましたが、
やっぱり、他の車と比べると良くはないですね……(汗
今回は更に乗り心地を改善できないかと考えてみようかと思います。
けっしてネタ切れで季節イベントに手を出したわけじゃないんだからねっ
前回、新型プリウスが発表されたので、その様子について書きました。
前回はプリウスの歴史やハイブリットの
思い入れなどに着いてが中心でしたね。
今回は外装のデザインや内装を見ていこうと思います。
昨日(2022/11/16)、新型プリウスが発表されましたね!
コペおじは高校生の頃に自動車の部品製造工場でアルバイトをしていまして、
そこで2代目プリウスの部品を製造していたこともあって
縁のある車だったりします(笑
まあ、実際に運転したことはないんですがね……
ということで、
昨日(2022/11/16)発表された新型プリウスを見ていこうと思います。
以前、といっても2年前ほどになるのですが、
三菱のミラージュが発表されたときにデザインは悪くないかも?
みたいなブログを書きました。
最近、新型のデリカミニが発表されたのでですが、
コペおじ的にはこちらもデザインが好きな感じだったのでちょっとネタにしようと思います(笑
三菱は偽装やらリコール隠しやらでまだまだ元気のない自動車会社ではありますが、かつてはGTOやランサーシリーズ、パジェロで一時期ブイブイ言わせていた自動車会社でもありますので、コペおじとしては今一度復活して三菱の魅力ある車を見てみたいと思っています。
レースゲームでGTOがあると進んで使ってたぐらいには
三菱自動車の車は好きでした。
いままで、いろんなカスタムをこのブログでご紹介してきたのですが、
よくよく考えてみたらコペおじのコペンのカスタマイズに使っている道具を紹介してい無いなぁ
と気が付きまして、せっかくだから紹介しようと思ったわけです(笑
カスタムと言っても、内装を少しいじったり
スマートミラー型のドライブレコーダーを取り付けたりと
細かい物が多いのペンチやスパナなどの細かい物が多いです。
最近では車中泊のためのDIYが流行ってるので、
それの参考にもなるのかなと思います。
ヤリスクロスの車載が動画が完成しました!
とはいえ、解説することばかりで
全然車載の風景をお見せできませんでした(汗
もっと車載動画を録画しておけばよかったです……
前回、前々回とヤリスクロスの外観や乗り心地、走りなどを書いていきました。
今回はコペおじが一番知りたかった
車中泊のしやすさを中心書いていこうと思います。
SUV系の車ではありますが、
キャンプや車中泊が流行る前に発売された車なので、
最近の車とは勝手が違っていました。
コペおじの感想としましては、
「アウトドアには向いているけど、
車内環境の割には車中泊には向いてない車」
と言った感じでした。
ものはたくさん乗せるので、キャンプには向いていましたが、
ヤリスクロスで過ごすのはちょっと大変かなといった感じです。