先週のことだったのですが、コペおじは2月7日で33回目の誕生日を迎えました!
誕生日ケーキ。
(今思ったらローソク刺してないな)
ということで、コペンに関連するアイテムをコペおばから複数貰ってしまったので紹介したいと思います。
プログラマーおじさんがネットを頼りにコペンを弄ってカスタマイズするのを紹介するサイト
先週のことだったのですが、コペおじは2月7日で33回目の誕生日を迎えました!
誕生日ケーキ。
(今思ったらローソク刺してないな)
ということで、コペンに関連するアイテムをコペおばから複数貰ってしまったので紹介したいと思います。
最近、この【コペンをおじさんがいじるだけのブログ】が何もして無いのにページを開くのが遅くなってしましました……
まれによく「何もしてないのに壊れた」ってありますよね……
思い当たることが無くて首を傾げるだけでした。
ということで、
サーバーを色々してなんとかページ表示速度が早くなったのでご報告させたいただきます。
コペおじ、プログラマーですが
サーバーエンジニアではないのでサーバーチューニングとかまじわからん
今回、車の話では全く無いのでコペンの話を期待してた方すみません(汗
たぶん明日更新しますので……ユルシテ……
メリークリスマス!
性夜聖夜の日ですね。
何でも12月25日の27時は一年で一番シてる日だそうですよ。
キリストさん泣いてないかしら……
で8月生まれの子はクリスマスベイビーっていう可能性が高いんでしたっけ?
と、コペン関係ないことを書いてますが特に意味はないです。
あと、今まで書いてませんでしたがコペおじはゲームやアニメのオタクなのでエッチな話題割と平気なのでこういうのちょいちょい出していくかもしれないです。
お気をつけください。
で、その聖夜と関係無い出来事を書いていこうと思います。
前々からお話してたんですが
コペおじには
コペンのシートをなんとかしたいという悩みが有りました
なんというか赤色っていうのが
コペおじの性格に合ってないと言うか………
ということで、
オーダーメードのシートを作成してくれる
ユアブランドさんのサンプルを取り寄せて色々検討しました。
キッカケはとあるYoutubeを見てからでした。
「コメントで多く言われてたんですが、ラジエーターユニット劣化してますよ」
そな
れに
いやぁ、初耳なんですがどうも
コペンはラジエーターユニットが劣化しやすいみたいです……
先輩方の知識はすごく勉強になるなぁ。
ラジエーターというのはエンジンやその他の熱を液体で受け取って冷やす部分なのでここが壊れるとエンジンやらいろんなパーツに被害が行って
最悪爆発します。。。
まじかーってことで、
コペおじのコペンも気になったので見てみることにしました。。。
今年の車検で色々あったのに、
ラジエーターが劣化してたらかなり痛いのですが……
コペンを運転中に「パチッ」と言った異音がしたので対策?して1ヶ月が立ちました。
正直、原因はわからず、それっぽい漏電箇所の対策やネジの増し締めをしまして対策をしました。
あれ以来異音がなくなったので効果はあったのかなと思います。
参考にはならないかもしれませんが、コペおじの健忘録として異音対策について書いていこうかなともいます。
何気なく、ダイハツさんのツイッターキャンペーンに参加したら見事当選しまったコペおじです。
ほんとに何気なく参加したのでとてもびっくりしました。
ということで、今回は頂いたものを確認していこうかなと思います。
少し前に、コペン(L880K)から異音がするという記事を書きました。
先週の土曜、コペンに乗っていたらまた同じ音がなりまして再発してしまいました……
今回はコペおじ、コペおば二人が乗っているときに発生したので状況をより詳しく把握できたので、対策をとっていこうかなと思います。
前にコペおばがミラジーノ(L650S)を購入(契約手続き)と書きましたが、今回納車されまして引取りにやってきました!
今回の車を引き取っての帰り道はコペおばはまだ運転に自信がなく、高速道路と首都高速道路を使う道のりか下道を3~4時間走っての道のりになるため駐車場までコペおじが運転することにしました。
コペンとの比較となりますがミラジーノ(L650S)の運転による違いや感覚などをお伝えできればと思います。
今週は火曜までお休みで4連休ですね!
せっかくの4連休ですが東京は雲の多い天気でいまいちパッとしない連休が続いてます……
で、少し前の話になるのですが、コペおじの奥さんことコペおばが9月に入りまして急に「車を買う!」と言い出しまして、怒涛の勢いで駐車場契約、保険加入、車の購入とかをはじめました。
コペおじの事柄ではないので深くはご紹介出来ませんが、軽くコペおばの買ったミラジーノ(L6560S)の紹介をしたいと思います。