コペおじが車載動画を撮るのに使ってるカメラたち。コペおじです。

Insta360 ONE R 1inch

最近Youtubeに投稿できてないですが、
コペおじはコペンで旅行とかドライブした際にその車載動画を撮影しています。

コペンをおじさんが乗り回すだけのチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCw2so1eypx8VydDr487g4mQ

そこで使うカメラを複数持っていて使い分けています。

使い分けと言いましても、
普段はドライブレコーダーの映像を使ってまして、
旅行中の魅力的な映像を残したいときに別なカメラを使うといった感じです。

そこで今回はコペおじが使っているカメラを紹介したいと思います。

“コペおじが車載動画を撮るのに使ってるカメラたち。コペおじです。” の続きを読む

横須賀に行ってきたよ!後編。コペおじです。

先週の金曜日はブログの更新をお休みしておりました。
実は先週19日から1週間ほど入院、
手術をしておりました(汗

お陰様で手術後の経過はよく、12月27日の退院予定だったのが
3日早まりまして12月24日に退院することが出来ました!
現在は自宅療養しています。

切開手術をしたため、
痛みがあり退院後にコペンに乗れていないのが心残りだったりします。

横須賀に行ってきたよ!前編。コペおじです。

そして、前回の横須賀への運転は
コペおじの退院時の車での送迎の準備だったりしました。

思ったより術後の痛みが少なかったので、
電車で変えることが出来ましたので取り越し苦労になってしまいましたが(笑

ミラおば(奥さん)、
苦労して練習してもらったけど結局使わなくて申し訳ない……

ということで、ミラおばの横須賀までの運転練習のブログ後編となります。

“横須賀に行ってきたよ!後編。コペおじです。” の続きを読む

横須賀に行ってきたよ!前編。コペおじです。

前の日曜に用事で横須賀に行ってきました。
普通でしたら電車で行くところだったのですが、

横須賀へはこれから何回も向かう必要があり、
車で向かったほうが良さげとなりました。

そのため車移動の練習も兼ねて
ミラおば(妻)のミラジーノで東京から横須賀まで行くことに
しました。

“横須賀に行ってきたよ!前編。コペおじです。” の続きを読む

美女木ジャンクションを渡ったよ!コペおじです。

美女木ジャンクションの交差点

先日の水曜日(2022年12月7日)に病気の治療のために通院したのですが

コペおじ、予約時間を勘違いし電車に乗る時間を逃してしまったため急遽コペンで病院まで行きました(笑

初めての道のりでかの有名な美女木ジャンクションを通ったので今回ブログのネタにしようと考えたわけです。

肝心な病院の予約時間には高速道路で交通事故が発生したため40分の大遅刻をして到着しました。本当に申し訳なかったです。。。

最近レビュー系が多かったので
こういう個人ブログ的なネタもたまにわ悪くないよね(汗

“美女木ジャンクションを渡ったよ!コペおじです。” の続きを読む

宮前平に行ってきたよ。その2。コペおじです。

前回は仕事で宮前平まで行くことになり、
コペンでドライブを兼ねて向かって1時間で着くはずでしたが、
東名高速道路の事故渋滞にハマってしまい、
約2時間かけて宮前平駅についたところまで書きました。

宮前平に行ってきたよ。その1。コペおじです。

仕事は昼過ぎの13時にあって12時前ぐらいの昼前に
現地入りしてお昼を食べる予定だったので、
仕事の打ち合わせ時間までには
余裕を持って移動していたので
遅刻せずにたどり着くことはできました(汗

今回はお仕事が終わってからの出来事になります。

“宮前平に行ってきたよ。その2。コペおじです。” の続きを読む

宮前平に行ってきたよ。その1。コペおじです。

ちょっと前の出来事なんですが、
仕事の関係で神奈川県川崎市宮前の宮前平駅に出張
してきました。

仕事関連なので普段なら電車で行くところでしたが、
土曜日だったのと電車も車も移動時間がほぼ一緒だったので、
コペンで行くことにしました。

せっかくのドライブなので奥さんと一緒に向かい、
仕事の用事が終わったら周辺で遊ぶことにしました。

旅行ではないのでこれと言って魅力がある
ドライブではありませんでしたが、
久しぶりの長距離ドライブだったので楽しかったです。

“宮前平に行ってきたよ。その1。コペおじです。” の続きを読む

ヤリスクロスに乗ってみたよ、車中泊練習レビュー編 コペおじです。

前回、前々回とヤリスクロスの外観や乗り心地、走りなどを書いていきました。

ヤリスクロスに乗ってみたよ、乗り心地や走りレビュー編 コペおじです。

ヤリスクロスに乗ってみたよ、車外車内レビュー編 コペおじです。

今回はコペおじが一番知りたかった
車中泊のしやすさを中心書いていこうと思います。

SUV系の車ではありますが、
キャンプや車中泊が流行る前に発売された車なので、
最近の車とは勝手が違っていました。

コペおじの感想としましては、
「アウトドアには向いているけど、
車内環境の割には車中泊には向いてない車」

と言った感じでした。

ものはたくさん乗せるので、キャンプには向いていましたが、
ヤリスクロスで過ごすのはちょっと大変かなといった感じです。

“ヤリスクロスに乗ってみたよ、車中泊練習レビュー編 コペおじです。” の続きを読む

コペおじ、TAFTに乗る。走りチェック編、コペおじです。

TAFT

前回、コペンの車検でTAFTを台車としてお借りできたので、
コペおじなりに色々見ていきました。

コペおじ、TAFTに乗る。装備チェック編、コペおじです。

長くなってしまったので、
今回はTAFTの走り回りについて書いていこうかなと思います。

前回のブログでは「内装面について書きます」と書きましたが、
すみません、内装面は車中泊周りについての事を合わせて書きたいので、今回は走り回りについてを先に書きたいと思います。

細かいところで気になる点はいくつか有りましたが、
総合的には運転しやすく、加速力のある車だと感じました。

“コペおじ、TAFTに乗る。走りチェック編、コペおじです。” の続きを読む

車中泊グッツをまとめるケースを買ったよ。コペおじです。

車中泊グッツ

前回、一つ一つ時間をかけて集めてきた
車中泊グッツの紹介をしました。

車中泊(キャンプ)グッツの紹介~ コペおじです。

今回はそれをまとめる箱を買ってみたので、
それをご紹介していこうかなと思います。

前回紹介したポータブル電源や、調理家電がまとめて入っているので、この箱を持ってくだけで車中泊ができるお手軽グッツ
になります(笑

そして、ちゃんとコペンに収まるサイズになっています!
(ただオープン状態のスペーズには収めきれませんでした……)

“車中泊グッツをまとめるケースを買ったよ。コペおじです。” の続きを読む