4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。本取り付け編。コペおじです。

VanTop H612R 設置完了

前回、とりあえず電源を取り付けただけでしばらく様子を見ようと思ってたのですが、

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。取り付け前レビュー。コペおじです。

電源コードが思ったより短くて自由にルームミラーの向きを変更できなくなってしまったため、いっそのことすべての配線をしちゃうことにしました。

今回は、VanTop H612RにGPSユニットとリアカメラを配線し接続するところまでやりました。

内張り剥がしとかは前にも解説しているので今回は内装外しや配線周りはあっさりやっていきたいと思います。

2020/11/05 追記:
ウインドディフレクターをウインドウセレクターと誤記していたので修正しました。

“4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。本取り付け編。コペおじです。” の続きを読む

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。仮取り付け編。コペおじです。

VanTop H612R 仮取り付け

前回、VanTop H612Rが届いたので箱から出したりして内容物の確認を行いました。

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。取り付け前レビュー。コペおじです。

今回は、GPSやバックカメラの取り付けは行わずにとりあえずドライブレコーダーの本体だけ取り付けてみて、軽く使ってみることにしました。

このときはバックカメラをどうするかとか、GPSの取り付け位置とかどうしようかとか全く何も考えてなかったので……
(後日内張りを外してすべて取り付けました)

それでも、以前に取り付けたドライブレコーダーの取り外しや安全支援装置の取り外しなどでそれなりの作業を行いました。

“4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。仮取り付け編。コペおじです。” の続きを読む

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。取り付け前レビュー。コペおじです。

VanTop H612R

前回、VanTop H612Rについて色々書きましたが結局は購入いたしまた。

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。購入前考察編。コペおじです。

早速届いたVanTop H612Rについて取り付ける前に色々見てみようと思います。

録画した画像はまだ確認していなのでそれについてのレビューは出来ませんが
製品の品質はとても良く、日本産の製品と遜色ないと思われます。

高画質なドライブレコーダーを求めてない方でも使い方が簡単なのでおすすめできると思います。
まあ、1万円以下のもっと安いものがありますのでドライブレコーダーとして録画できればいいという人はこちらをおすすめします。

ということで、続きを読むから詳しい内容を書いていきたいと思います。

“4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。取り付け前レビュー。コペおじです。” の続きを読む

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。購入前考察編。コペおじです。

VanTop H612R

先週、Amazonでプライムデーがありましてコペおじも色々掘り出し物がないか探しました(笑

今回は日用品周りで掘り出し物が多かったようですね。

コペおじは車用品かパソコン用品中心で探したんですがあんまりなかったです……

その中で、色々と惹かれる文言があった商品がったのでつい買っちゃいました(笑

ということで、Amazonのプライムデーで買ったルームミラー型ドライブレコーダ(VanTop H612R)を見ていこうかなと思います。

内容が長くなりそうなので3回ほどに分けて書こうかなと思います。

追記:H612RをH612Sと誤記しておりましたので修正いたしました。

“4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。購入前考察編。コペおじです。” の続きを読む

アイリスオーヤマのリンサークリーナー(RNS-300)のレビュー動画を作ったよ。コペおじです。

以前に、アイリスオーヤマのリンサーのレビューを書きました。

アイリスオーヤマのリンサー(RNS-300)を使ってみたよ。【座椅子編】コペおじです。

今回、動画にしてみました。

写真じゃわかりにくい箇所もあると思いますので
良ければ動画も見てやってください!

動画はオタクアカウントで作成しているので、

コペおじではなくオタクアカウントの
冬月(しゅんげつ)という名前でやっています。

Amazon|アイリスオーヤマ スポット バキューム クリーナー コンパクト 染み抜き 掃除機 RNS-300
¥11,800 より + (無料配送)

カーナビのバックカメラ「AUTO-VOX CAM6」を買いました。(取り付け前レビュー)コペおじです。

バックカメラ

8月になりましたね。

そして気象庁が急に梅雨明け宣言しました。
梅雨明け宣言当日から、
昨日までの雨が嘘のように天気が続いてますね~

ちょっと前まで雨でコペンがサビないか心配でしたが、

今では太陽光でのボディの痛みが
心配になりますね(笑

あ~、早くガレージ(付きの家)が欲しいなー

ってことで、関係ない話はこのぐらいにしまして、
コペンをカスタムしていくお話です。

今回はAmazonでカーナビ用のバックカメラを購入しましたので、
取り付け前のレビューをしたいと思います。

“カーナビのバックカメラ「AUTO-VOX CAM6」を買いました。(取り付け前レビュー)コペおじです。” の続きを読む

アイリスオーヤマのリンサー(RNS-300)を使ってみたよ。【座椅子編】コペおじです。

リンサー使用風景

先日の4連休、関東地方は全日程で雨が降っていて外出が殆どできませんでした……

コロナ以前の問題だよ……

せめて東京内で良いからど子でも良いからでかけたかったですね。。。

ってことで、前回紹介したアイリスオーヤマのリンサー(RNS-300)を使ってみましたのでそのレビューをして行こうと思います!

アイリスオーヤマのリンサー(RNS-300)を買ったよ。【使用前レビュー】コペおじです。

前回、ソファーと座椅子でレビューすると書きましたが、思いの外時間がかかったので座椅子だけを今回お送りいたします。

次回、ソファーもリンサー(RNS-300)をかけてみたいと思います。

また、動画も撮影していますので、それも後日Youtubeに投稿したいと思います。

“アイリスオーヤマのリンサー(RNS-300)を使ってみたよ。【座椅子編】コペおじです。” の続きを読む

アイリスオーヤマのリンサー(RNS-300)を買ったよ。【使用前レビュー】コペおじです。

アイリスオーヤマ リンサー

巷で有名になって、公式ページだと8月まで購入すらできなくなった

アイリスオーヤマのリンサー(RNS-300)が手に入りました!

裏のルートを使って入手したとかそういうのではなくて

近所のホームセンターに普通に売ってました

本当は使用した時のレビューをするべきだとは思うのですが、
リンサー(RNS-300)でお掃除する時間がないので、
製品レビューを一度していこうかなと思います。

このリンサー(RNS-300)は家庭用なので、
車のシガーソケットで動かすことは出来ないのですが
そのあたりの対策も考えてみようかなと思います。

家から電源を引っ張れないコペおじ向けですね(汗

“アイリスオーヤマのリンサー(RNS-300)を買ったよ。【使用前レビュー】コペおじです。” の続きを読む

超撥水ワックスの効果を確かめたよ。コペおじです。

雨の日のあとのコペン

週末にコペンを洗車して超撥水のワックスがけを行いました。

コペンのを洗車して、ワックスを塗りたくりました。コペおじです。

で、その後の3日間ぐらいちょっと強い大雨が降りまして……

何もそこまで雨は本気出さなくても……

そして、大雨の後にコペンの様子を見ることができたのでそのレビューをしたいと思います。

“超撥水ワックスの効果を確かめたよ。コペおじです。” の続きを読む

コペンのホイールタイヤセットを買いました。コペおじです。

購入したタイヤホイールセット

前々からタイヤ交換したいと言ってましたが、やっと交換することにしました。

前の車検時に「タイヤ、ヒビが入り始めてるからそろそろ交換したほうがいいよ」と言われてたんですよね。

コペンが車検から帰ってきました。整備費が高くなってしまいました……コペおじです。

4年間も使って酷使気味だったので、今回交換することにしました。

はじめにお断りしておきますが、コペおじはレースとか走りにあまり興味がないため、今回のタイヤ選びはかなり適当です。

ハイグリップタイヤとかのレビューを期待した方はごめんなさい。。。

環境に優しい低燃費エコタイヤになりました。

“コペンのホイールタイヤセットを買いました。コペおじです。” の続きを読む