明日で新年ですね。
で、コペおじも正月には実家の愛知に帰省する予定なのですが、
この年末にかけて愛知の方では雪の予報が連発
してました……
今年はコペンで帰ろうかなーと考えていたので
雪の予報が心配でたまりません(汗
ということで、雪対策のため
タイヤチェーンを購入してみました!
プログラマーおじさんがネットを頼りにコペンを弄ってカスタマイズするのを紹介するサイト
明日で新年ですね。
で、コペおじも正月には実家の愛知に帰省する予定なのですが、
この年末にかけて愛知の方では雪の予報が連発
してました……
今年はコペンで帰ろうかなーと考えていたので
雪の予報が心配でたまりません(汗
ということで、雪対策のため
タイヤチェーンを購入してみました!
少し前に、ヤフオクで
PIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)を購入しました。
買ったのは良いですが、
純正のハーネスケーブルを切ったり加工するのは嫌だなぁと思っていたのでなかなか取り付けずに放置していました。
で、いろいろインターネットの海をさまよっていたところ、
延長ハーネスとなる物が売られていることを見つけましたので、
今回そちらを購入してみました!
“PIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)を取り付けるためECUの延長ハーネスを購入しました。コペおじです。” の続きを読む
前回、e-シート クイックを硬化させて、形を整えたところまで作業しました。
苦労の末、
硬化したe-シート クイックの形を整えました(汗
後はレザーシートを貼り付けて外見を整えたら
実際にコペンに貼り付けて完成です。
今回はそのあたりを書いていこうかなと思います!
前回、型紙をマスキングテープで作り、e-シート クイックにうつしてカットするところまで行いました。
今回は、カットしたe-シート クイックをコペンに合わせて硬化させ、
余分なところをカットして仕上げていこうと思います。
整形前提でe-シート クイックを大きめにカットしたので、
縁を切る必要があったのですが、後悔しました……
悪戦苦闘しながら作業するところを書こうかなと思います
前回、インテリアパネルを自作しようということで、
道具や素材を揃えました。
で、今回はFRPでインテリアパネルの型取りを行うところを
書いていこうかなと思います。
結果的には思ったよりも簡単に
インパネの型を取ることが出来ました!
そしてコペおじがビビりすぎて道具を揃えすぎていて
無駄だったことも判明しました(汗
コペンに取り付けまでを書いてしまうと内容が長くなりそうなので、
型を取るところまでを書いていこうと思います。
先日、1インチセンサーを搭載したアクションカメラの「Insta360 ONE R 1inch 録画チェック」を行いました。
いやぁ、1インチセンサー流石ですね!
過去一番の画質と滑らかさでした!
GoProシリーズを一度も使ったこと無いので、
Insta360 ONE R 1inchとどちらが良いのかはわかりませんが……(汗
今回はらためて車載動画と散歩動画を撮影してみて
Insta360 ONE R 1inchの実力を確かめてみました!
昨日はInsta360 ONE R 1インチ版を購入したので、
一昨日の休日を使ってそのカメラの試運転を投稿しました。
いろいろアクションカメラを買いましたが、
その中でも画質はとても良いのでおすすめですよ!
(Go Proシリーズ買えって話ですが……)
こちらはもうちょっといじっていてから
車載動画に使おうかと思っています。
そして今回は、コペンのカスタムで定番(?)の
ルームランプカバーの交換を行ってみました。
いっぱいアクションカメラ持ってるのに、また買ってしまいました(汗
で、お試しチェックということで、
近所を軽くドライブしがてら車載動画を録画してみました!
今回はお試しなので、無編集で1分40秒ほどの短い動画としてます。
いろいろ撮ってみてInsta360 ONE R 1インチ版について理解ができてきたら改めてレビューしようかなと思います。
画質はすごくいいですね!さすが1インチモジュールですね!
早く色んな所を撮ってみたい!
Amazon | Insta360 ONE R 1インチ広角モジュールセット
(ONE R本体 + 5.3K/1インチ広角撮影モジュール) CM534 CINAKGP/B 【国内正規品】
価格:¥38,354
そろそろ内装アレンジに手を入れようとしているので、
シートカバーもそろそろ検討しようと思いました。
(まあ上手く行かずにまだ試行錯誤中ではありますが……)
で、初期型コペン(L880K)のシートってグレード別で3種類あるんですよね。
そのため、シートカバーを購入する際、
そのシートの種類を調べて適応するかを見る必要があります。
ということで、初期型コペン(L880K)のシートを
おさらいがてら一覧にしてみました。
皆様のコペンのシートはどれが搭載されているのでしょうか?
かなり前にこのブログに書いたと思うのですが、
コペおじはコペンを買った当初から
ECU系のカスタマイズがしてみたいなと思ってました。
で、今回ヤフオクを根気よく覗いていたら
割安でPIVOT SPEED METER V (ピボット スピードメーターV)を購入することが出来ました!
速度を出すとか、速いスピードには興味がないコペおじですが、
コペンをパワーアップ?できるツールとして興味があったので、
やっと手に入れることが出来ました。
まだ取り付けるための部品や道具を揃えていないので、
取り付けは当分先になりそうですが、先にレビューしつつ
性能を確認してみようかと思います。