今年のやりたいことリスト。コペおじです。

年始めの忙しい時期に引っ越しをしたコペおじ家です。

そのため、今年に入ってからのブログの内容がとても薄い感じになってしまい申し訳ないです……(汗

 

この投稿をInstagramで見る

 

コペおじ(@copeoji)がシェアした投稿

未だに荷造りした段ボールの開封が終わってなかったりします(汗
写真のは開封が終わったものです、これの他にまだガムテープの封すら空いていないのが10箱ぐらい残っています。

しかし段ボールって積み重ねれば腰の高さまで高くなるんですね……

ということで、段々とコペおじの生活も新生活に慣れてきたところで、
コペおじの今年の抱負でも書きたいと思います。

“今年のやりたいことリスト。コペおじです。” の続きを読む

引っ越しました。コペおじです。

新年も明けてすっかり日常に戻りましたね。
実はコペおじは最近家を引っ越しました。

そのため年始の忙しい時期を乗り越えても引っ越しした
荷物の荷出しやら部屋のセッティングなどでまだまだ忙しい感じです(汗

ということで、今回も忙しくてコペンのネタがありません(涙

流石にブロガーでも有名人でもないコペおじの家をルームツアーするわけにもいかないので、家の所在地や中身を公開はしません(笑

とうことで、今回は近況報告だけとなります。申し訳ないです……

大丈夫?日産。コペおじです。

年末年始は理由があり、実家に帰省せずに家でずっと過ごしていました。

いままでお盆や正月には実家にコペンで帰ってきた時のことを
ブログのネタにしていたのですが今回はありません(汗

そのため、ここのブログに各ネタがなくて困ってます(笑

まえにホンダと日産の経営統合についてコペおじなりに思ったことを書きました。

ホンダと日産で(日)本田技研自動車工業株式会社ってコト……!?コペおじです。

で、その後ホンダ、日産、三菱のそれぞれの社長による会見が合ったのですが、その内容からコペおじの気持ちがちょっと変わってきました。

とうことで今回はホンダと日産の経営統合について書いていこうかなと思います。

“大丈夫?日産。コペおじです。” の続きを読む

2025年度もよろしくお願いいたします。コペおじです。

あけましておめでとうございます。

令和ももう7年目に突入しまして時の流れの速さにびっくりしているコペおじです。

にわかコペンオーナーではありますが、コペンに乗り続けて8年目になろうとしています。

コペンに乗った当初は5,6年ぐらい乗れればいいかなとか考えていたのですが、思った以上に付き合いのある車になってしまいました(笑

愛知の帰省や大洗の旅行などコペおじのわがままに付き合ってくれたコペンですが、今年もコペおじのわがままに付き合ってほしいなと思っております。

またこのブログも長く続けられたらと思っておりますので、
気が向いたときに見ていただければ幸いです。

ホンダと日産で(日)本田技研自動車工業株式会社ってコト……!?コペおじです。

タイトル書いてみたけど、意味がわからん。

とはいえ最近、日本の自動車業界色々起こりすぎやろ。
ビックモーターやら損保ジャパンやらダイハツやら……

そしてここに来て噂は何度か出てましたが眉唾物だった

ホンダと日産の経営統合が発表されましたね。

コペおじ的には正直いいのか悪いのかはわかりません(汗

今回日本を代表する自動車メーカーの統合について書きたいと思います。

“ホンダと日産で(日)本田技研自動車工業株式会社ってコト……!?コペおじです。” の続きを読む

TAFTやめちゃったの!?→仕様変更でした。コペおじです。

コペおじがいそいそとエアコンダイアルのカスタマイズをしている頃、

コペン(L880K)のエアコンダイアルのドレスアップをするよ!加工編その3。コペおじです。

なんか、思いもしないニュースが飛び込んできましたね(汗

車系の事柄について普段から調べていることが多く、
スマホのニュースアプリによく車関連のニュースが入るのですが、

そこで「TAFT生産中止」というのを見かけてしまいました。

ちょっと驚きながらもスズキのハスラーと比べちゃうと出現率は低いよなぁ……とか思ってたんですが、どうもなくなるわけじゃ無さそうですね。

“TAFTやめちゃったの!?→仕様変更でした。コペおじです。” の続きを読む

シフレバーの形状をみていくよ。コペおじです。

コペンのカスタマイズ熱が冷めてしまって最近何もしてないコペおじです(汗

コペンのカーナビをアップグレードしたい!カーナビ取り付け編!コペおじです。

前にカーナビを更新したのがかなり満足してしまい、
それ以降のカスタマイズ内容が思い浮かばないのが原因です……

オートライトとか車速ドアロックとかやりたいことはあるのですが、
取り付けが面倒なのがね……

ということで今回は新しい車のシフトレバー……レバー?の形が変わって運転ができないみたいな話を聞いたのでシフレバーについて調べて書いていこうかなと思います。

“シフレバーの形状をみていくよ。コペおじです。” の続きを読む

個人間カーシェア「Anyca」が終わっちゃいましたね。コペおじです。

個人間カーシェア「Anyca」サービス終了–その理由も説明 Yahooニュースより

久しぶりに時事ネタやっていきます(汗

21世紀の新しいサービスだと思っていた個人間のカーシェアサービスの「Anyca」がサービスを終了するようですね。

いままで車を借りる際は

  1. レンタカー会社から借りる
  2. カーシェアサービスから借りる

の2択でした。

そこへ、「Anyca」は個人間で車の貸し借りを行うという新しいサービスとして登場しました。

今回はコペおじなりに「なんでAnycaがサービス停止になってしまったのか」を考えてみました。

“個人間カーシェア「Anyca」が終わっちゃいましたね。コペおじです。” の続きを読む

柏まで送り迎え。コペおじです。

最近ドライブ回が多いですね。
改造ネタあるにはあるのですが、勝手満足して何もしてなくて……(汗

今回は予定していなかったのですが、コペおじの奥さんであるミラおばが
買い物先で荷物多くて電車じゃ帰ってこれない
SOSを受けて急遽向かうことにしました。

ということで、急いでコペンに乗り柏に向かいました。

“柏まで送り迎え。コペおじです。” の続きを読む

スマートミラーの緩み止めをしたらキィキィうるさくなりました……コペおじです。

ちょっと前に、

スマートミラーの緩みを改善したい。コペおじです。

で、長距離運転しているとその振動でスマートミラーのネジが緩んで、バックミラーの留め具から外れかかってしまったので、その対策を行いました。

で、その結果どうなったかをお伝えしようと思います。

まあ、正直タイトルでネタバレしていますが……(笑

しかしなかなかうまくいかないものですねぇ……
どうにか対策を取りたいものですがどうしたものですがね……

“スマートミラーの緩み止めをしたらキィキィうるさくなりました……コペおじです。” の続きを読む