シフレバーの形状をみていくよ。コペおじです。

コペンのカスタマイズ熱が冷めてしまって最近何もしてないコペおじです(汗

コペンのカーナビをアップグレードしたい!カーナビ取り付け編!コペおじです。

前にカーナビを更新したのがかなり満足してしまい、
それ以降のカスタマイズ内容が思い浮かばないのが原因です……

オートライトとか車速ドアロックとかやりたいことはあるのですが、
取り付けが面倒なのがね……

ということで今回は新しい車のシフトレバー……レバー?の形が変わって運転ができないみたいな話を聞いたのでシフレバーについて調べて書いていこうかなと思います。

“シフレバーの形状をみていくよ。コペおじです。” の続きを読む

個人間カーシェア「Anyca」が終わっちゃいましたね。コペおじです。

個人間カーシェア「Anyca」サービス終了–その理由も説明 Yahooニュースより

久しぶりに時事ネタやっていきます(汗

21世紀の新しいサービスだと思っていた個人間のカーシェアサービスの「Anyca」がサービスを終了するようですね。

いままで車を借りる際は

  1. レンタカー会社から借りる
  2. カーシェアサービスから借りる

の2択でした。

そこへ、「Anyca」は個人間で車の貸し借りを行うという新しいサービスとして登場しました。

今回はコペおじなりに「なんでAnycaがサービス停止になってしまったのか」を考えてみました。

“個人間カーシェア「Anyca」が終わっちゃいましたね。コペおじです。” の続きを読む

柏まで送り迎え。コペおじです。

最近ドライブ回が多いですね。
改造ネタあるにはあるのですが、勝手満足して何もしてなくて……(汗

今回は予定していなかったのですが、コペおじの奥さんであるミラおばが
買い物先で荷物多くて電車じゃ帰ってこれない
SOSを受けて急遽向かうことにしました。

ということで、急いでコペンに乗り柏に向かいました。

“柏まで送り迎え。コペおじです。” の続きを読む

スマートミラーの緩み止めをしたらキィキィうるさくなりました……コペおじです。

ちょっと前に、

スマートミラーの緩みを改善したい。コペおじです。

で、長距離運転しているとその振動でスマートミラーのネジが緩んで、バックミラーの留め具から外れかかってしまったので、その対策を行いました。

で、その結果どうなったかをお伝えしようと思います。

まあ、正直タイトルでネタバレしていますが……(笑

しかしなかなかうまくいかないものですねぇ……
どうにか対策を取りたいものですがどうしたものですがね……

“スマートミラーの緩み止めをしたらキィキィうるさくなりました……コペおじです。” の続きを読む

【お盆の帰省】名古屋から東京へ帰るよ!【その2】コペおじです。

今回も名古屋から東京までの帰省からの帰り(ややこしい)
書いていこうと思います。

【お盆の帰省】名古屋から東京へ帰るよ!【その1】コペおじです。

前回も書きましたが今年の帰省の帰りが8月16日になり、
その日はちょうど大型の台風が千葉県をかすめるかもしれないとの予報になっていました。

その前日と当日が東海道新幹線が全線運休になってしまい無事に家まで変えられるか非常に不安な感じでした。

そんな中、コペンで新東名高速道路を走っていったときのお話です。

“【お盆の帰省】名古屋から東京へ帰るよ!【その2】コペおじです。” の続きを読む

原付の区分が変わるかも?コペおじです。

仕事が変わったり、駐車場が変わったりで
生活が変化して自分の時間がなかなか捻出できないコペおじです。

で、以前に原動機付自転車タイプの電動バイクを購入しました。

コペおじは(間違って)原付きバイクを買いました!(笑 コペおじです。

で、業界団体の働きがけにより、原付きの区分が見直しされることが噂で出てくるようになりました。

普通自動車の免許しか持ってないコペおじは原動機付自転車(原付1種)しか乗れないのですが、見直されたおかげで原付2種も乗れるようになるかもしれません。

ということで、今回は原付きの区分の見直しに付いて書いていこうかなと思います。

“原付の区分が変わるかも?コペおじです。” の続きを読む

駐車場が変わったよ。コペおじです。

機械式駐車場

何度かこのブログにも話題になっていますが、
コペおじは賃貸に住んでおります。

当然、コペンを駐車している駐車場も月極駐車場を契約しています。

で、ここは日本の首都東京、駐車場のない賃貸物件はとても多く
コペおじも当然(?)、コペンを駐車している駐車場を住んでいるところとは別で月極駐車場を契約しています。

それで、コペおじは分譲マンションなどの余っている駐車場を貸出している
サービスを利用していたのですが、貸出主都合でそのまま借り続けることができなくなってしまいました。。。

そこで、別の月極駐車場を紹介してもらいました。

新しい駐車場を紹介!するのは個人情報なのでできないので(笑い
今まで借りていた駐車場と今回借りる駐車場のメリット・デメリットを
書いていこうかなと思います。

マンションを借りるとこういうタイプの駐車場が用意されていることがありますので、それを借りる際の参考になればと思います。

“駐車場が変わったよ。コペおじです。” の続きを読む

コペンが売れなくなっちゃった!コペおじです。

ということで、またもやコペンが生産停止してしまいましたね……

自動車産業は世界との競争が激しくなっている分野ですし、
その中で日本でしか売れない軽自動車というジャンルで勝ち残っていくためにはいろいろ工夫が必要だと思います。

今回はあまりにも競争が激化してしまい、
コペンのような趣味に重きをおいた車のコストが解決できないんでしょうね……

今回はコペンの生産停止担った理由を見ていこうと思います

“コペンが売れなくなっちゃった!コペおじです。” の続きを読む

運転していて地震が起きたらどうする?コペおじです。

本当は先週に幕張にドライブしたときのことを書こうと思ったのですが、
昨日(2024年8月8日)の日向灘の大きな地震をうけて変更したいと思います。

昨日の地震は大きさもありますが、いつか起きると予想されている巨大地震の
南海トラフ巨大地震のきっかけになるかも?という南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表がされました。

そこで、車に乗ってるときに大きな地震が発生した場合の対処法を調べることにしました。

こういうのって自動車学校で教わったきりで忘れていることも多いので地震をきっかけにコペおじも再勉強しようと思いました。

ということで、チラシの裏レベルの内容ではありますが、
自動車を運転中に地震が起きた場合の対処を調べました。

“運転していて地震が起きたらどうする?コペおじです。” の続きを読む

コペおじは電動バイクに乗ってみます! コペおじです。

なんかRipples! RS-EV14の開封レビューだけでも4回に分けて公開してかさ増し感がすごい今日このごろですが、今回で最後です。

安心してください。(今回で)終わりますよっ。

コペおじは(間違って)原付きバイクを買いました!(笑 コペおじです。

コペおじは電動バイクを開封します!(笑 コペおじです。

コペおじは電動バイクを組み立て?ます! コペおじです。

コペおじは電動バイクのナンバーを取得します! コペおじです。

今回は購入したヘルメットやバイク用のロックチェーンを紹介して
公道デビューしたいと思います!

“コペおじは電動バイクに乗ってみます! コペおじです。” の続きを読む