コペンのカーナビをアップグレードしたい!カーナビデータ更新編!コペおじです。

前回、修理と呼べるレベルなのか不明な修理を行い、カーナビ(CN-F1XD)を正常動作するところまでやりました。

コペンのカーナビをアップグレードしたい!カーナビ修理編!コペおじです。

今回は折角新しいカーナビ(CN-F1XD)にしたので中身、つまり地図データも新しいものに更新しようと思いました。

今回は修理とか組付けではないので面白くないかもしれませんがどうかお付き合いいただければと思います(汗

“コペンのカーナビをアップグレードしたい!カーナビデータ更新編!コペおじです。” の続きを読む

コペンのカーナビをアップグレードしたい!カーナビ修理編!コペおじです。

前回重い腰を上げてコペンのカーナビを更新しようと決心
したことを書きました。

コペンのカーナビをアップグレードしたい!計画編!コペおじです。

今回はその1回目のカーナビを直したときのことを書こうと思います。

まあ、直したというか……

結果を言ってしまうと
2台購入して動く部分をニコイチでまとめただけ
なんですけどね……

それでも読んでいいよという方は続きを読むからどうぞ!

“コペンのカーナビをアップグレードしたい!カーナビ修理編!コペおじです。” の続きを読む

コペンのカーナビをアップグレードしたい!計画編!コペおじです。

皆様は、半年前に中古なカーナビCN-F1XDを買ったつもりが、タッチパネルが動作不良のジャンク品を捕まされてしまったことを覚えていますか?

しいカーナビを買いました!けど……その後。。。コペおじです。

全世界に二人ほどいる変態的なコペおじファンなら覚えていると思いますが、あのあとテンションが下がってしまい放置しておりました(汗

半年ほど立ってまた意欲が湧いてきたのでカーナビの交換をしてみようと思います。

とはいえ、まずはジャンクなカーナビCN-F1XDをどうにかしないといけません。
また、カーナビを交換する際に他のパーツも一気に取り付けてしまおうと考えているので作業が多くなってしまいました。

そのため今回はどういう段取りで取り付けるかの書いていこうかなと思います。

“コペンのカーナビをアップグレードしたい!計画編!コペおじです。” の続きを読む

しいカーナビを買いました!けど……その後。。。コペおじです。

前にヤフオクでカーナビを購入したブログを書いたかと思います。

新しいカーナビを買いました!けど……コペおじです。

このときはコペおじのコペンアップグレードの野望を書いて終わってしまったのですが、今回は実際に届いたものについて書いていこうかなと思います。

動作品を買ったつもりだったのですが、
なかなかに不良品だったので……

もしヤフオクでも中古のカーナビを狙っている方で
心配な方はこれを判断材料にするといいかもしれません。

“しいカーナビを買いました!けど……その後。。。コペおじです。” の続きを読む

新しいカーナビを買いました!けど……コペおじです。

最近フローティングディスプレイタイプのカーナビが流行りですよね。

おそらくテスラが始めたこの配置ですが、
他の自動車メーカーも真似るようになったので業界内でも受けたんでしょうね。

そこで今回は流行りのフローティングディスプレイタイプの
カーナビに交換をしたかったお話になります。

“新しいカーナビを買いました!けど……コペおじです。” の続きを読む

カーナビのバックカメラ「AUTO-VOX CAM6」を買いました。(取り付け前レビュー)コペおじです。

バックカメラ

8月になりましたね。

そして気象庁が急に梅雨明け宣言しました。
梅雨明け宣言当日から、
昨日までの雨が嘘のように天気が続いてますね~

ちょっと前まで雨でコペンがサビないか心配でしたが、

今では太陽光でのボディの痛みが
心配になりますね(笑

あ~、早くガレージ(付きの家)が欲しいなー

ってことで、関係ない話はこのぐらいにしまして、
コペンをカスタムしていくお話です。

今回はAmazonでカーナビ用のバックカメラを購入しましたので、
取り付け前のレビューをしたいと思います。

“カーナビのバックカメラ「AUTO-VOX CAM6」を買いました。(取り付け前レビュー)コペおじです。” の続きを読む