コペンのカーナビをアップグレードしたい!カーナビ修理編!コペおじです。

前回重い腰を上げてコペンのカーナビを更新しようと決心
したことを書きました。

コペンのカーナビをアップグレードしたい!計画編!コペおじです。

今回はその1回目のカーナビを直したときのことを書こうと思います。

まあ、直したというか……

結果を言ってしまうと
2台購入して動く部分をニコイチでまとめただけ
なんですけどね……

それでも読んでいいよという方は続きを読むからどうぞ!

“コペンのカーナビをアップグレードしたい!カーナビ修理編!コペおじです。” の続きを読む

コペンのカーナビをアップグレードしたい!計画編!コペおじです。

皆様は、半年前に中古なカーナビCN-F1XDを買ったつもりが、タッチパネルが動作不良のジャンク品を捕まされてしまったことを覚えていますか?

しいカーナビを買いました!けど……その後。。。コペおじです。

全世界に二人ほどいる変態的なコペおじファンなら覚えていると思いますが、あのあとテンションが下がってしまい放置しておりました(汗

半年ほど立ってまた意欲が湧いてきたのでカーナビの交換をしてみようと思います。

とはいえ、まずはジャンクなカーナビCN-F1XDをどうにかしないといけません。
また、カーナビを交換する際に他のパーツも一気に取り付けてしまおうと考えているので作業が多くなってしまいました。

そのため今回はどういう段取りで取り付けるかの書いていこうかなと思います。

“コペンのカーナビをアップグレードしたい!計画編!コペおじです。” の続きを読む

スピーカーを修理したよ!コペおじです。

なんか最近天候が激しいですね……

コペおじが子どもの頃は
暴風ってそんなに起きなかったような気がしたんですけど……

今まで春の花粉症はひどくなかったのですが今年の花粉症はひどくて
天気が良くてもなかなかコペンをオープンにしづらいですね(汗

で今回は家でできることをしていました(笑

以前、ミラジーノのリアスピーカを取り付けました。

ミラジーノ(L650S)のリアドアにスピーカーを追加したよ!コペおじです。

スピーカーの取付は1回目はちゃんと配線ができてなくて
新たにスピーカを買い直して取り付けました。

で、その1回目に取り付けた使えなかったスピーカーを
直してみようっていうのが今回のネタになります。

“スピーカーを修理したよ!コペおじです。” の続きを読む