ジャパンモビリティショー2025に行ってきました(NISSAN編&MITSUBISHI編)コペおじです。

最近雨がよく降るようになってきましたね。

で、その雨に黄砂が混じっていてコペンがすぐに真っ黒になってしまいます……
黄砂ってこんな冬に舞うものだっけ……?

前回からの続きです、いつになったらKOPENを紹介できるんや……

ということで、今回は日産、三菱、BMWの3社で見てきたものを書いていこうと思います。

NISSANブース

 

この投稿をInstagramで見る

 

コペおじ(@copeoji)がシェアした投稿

日産ブースにやってきました。

去年は古めなデザインのコンセプトカーが多くてがっかりした覚えがあったのですが、今回はどうでしょうか?

新型「ルークス」

 

この投稿をInstagramで見る

 

コペおじ(@copeoji)がシェアした投稿

最近CMをよく見るROOXも展示されていました。

まあ、日本によくあるハイトールワゴンですね。
てっきりEVかと思ったんですが、ガソリンエンジン車なんですね。

サクラ以降軽自動車タイプのEVが出てないので、やっぱり難しいんでしょうかね。。。

新型エルグランド

 

この投稿をInstagramで見る

 

コペおじ(@copeoji)がシェアした投稿

そして中央に置かれていたのがこのエルグランドです。
こちらもハイブリッドで完全なEVではないみたいです。

なかなかに今風なデザインになっていますね。
去年のトチ狂ったデザインは何だったんだろうか?

 

この投稿をInstagramで見る

 

コペおじ(@copeoji)がシェアした投稿

サイドはこんな感じ。

まだミニバンがファミリーカーの主流なんですかね?
世間ではSUVがブームでカローラも、ヤリスも、クラウンもSUV担っちゃいましたが、日産はスカイラインやGTRはSUVにしないのかな?

これは個人的なものなのですがコペおじはホンダの株を持ってまして、
ホンダと日産の統合話が出たときにちょっと大きめな損失が出たので、
日産に対していい印象が無いです(笑

三菱ブース

 

この投稿をInstagramで見る

 

コペおじ(@copeoji)がシェアした投稿

次にやってきたのが三菱ブースです。

三菱もちょっと元気がない会社ではありますが、デリカミニが思った以上に売れているらしく少しだけ元気になっているそうですね。

新型デリカミニ

 

この投稿をInstagramで見る

 

コペおじ(@copeoji)がシェアした投稿

早速やってきました新型デリカミニです。
人が多くて人気なんだなぁと感じました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

コペおじ(@copeoji)がシェアした投稿

リアはこんな感じで、ブレーキランプが四角形の輪の形をしているんですね。
しかも車体側に付いてるんですね。

ギリギリまで後部座席があるので、ベビーカーを乗せるにはちょっと狭いように感じます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

コペおじ(@copeoji)がシェアした投稿

後部座席はこんな感じで、広々してました。

なんで新型デリカミニの写真が多いかというと、
ミラおばがかなりデザインを気に入っていて、ミラジーノの次はおそらく新型デリカミニを買うんじゃないかなってぐらい気に入っているからです。

普段の使い方を想定して色々気になるところを写真に取っているわけです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

コペおじ(@copeoji)がシェアした投稿

開口部はこんな感じで、他の軽自動車とあまり変わりはないかなって感じです。

ベビーカーを入れるにはまあ問題なさそうな感じで、欲を言えばもうちょっと広いと乗せやすそうだなと感じました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

コペおじ(@copeoji)がシェアした投稿

運転席は今感じで今風なフロントディスプレイになってます。

よく見るとセンターコンソールに革張り部分もあるので、グレードによっては革張り仕様っていうのもあるのでしょうか?

MITSUBISHI ELEVANCE Concept

 

この投稿をInstagramで見る

 

コペおじ(@copeoji)がシェアした投稿

日本で最初にEVカーを売り出した(戦後にたま自動車が初ですが商用的には三菱のほうが成功したので……)だけあって、電動クロスオーバーSUVのコンセプトカーも出品していました。

カミソリみたいな薄いフロントグリルのようなデザインは健在です。

先程のデリカミニみたいに抑えめにしたほうがかっこいいのになとかコペおじは思いました。

トライトン ラリーカー (アジアクロスカントリーラリー2025 優勝車)

 

この投稿をInstagramで見る

 

コペおじ(@copeoji)がシェアした投稿

三菱といえばラリー、今回もしっかり展示されていました。
デリカミニもラリーできるぐらいの剛性つけて三菱っぽくならないかな?

あとランサーっていうかセダンタイプは三菱作らないのかな。
SUVブームなら多少セダンっぽくてもSUVの形してたらランサー出せそうな気がするのはコペおじだけでしょうか?

ラリーを走れるならSUVでしょ?(暴論

ということで、今回はここまで。
次回もジャパンモビリティーショーについてのことを書いていこうと思います。

気軽にコメントをどうぞ!

この記事に関することやコペおじに聞きたいこと等、小さいことでもコメントしていただける嬉しいです。
コペおじに直接連絡したい方は下のお問合せフォームをお使いください。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
※メールアドレスは公開されることは有りません。


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ごあいさつ

ごあいさつ

ご訪問ありがとうございます! このブロクの更新は 毎週月曜日と金曜日の18時頃 となります。 余裕があれば指定以外の日も更新します(笑 ご連絡は、各記事のコメントやメールで受け付けています! コメントお問い合わせがあるとコペおじが喜びます(笑 相互リンク、喜んでお受けしております! お問い合わせフォームからご連絡いただけると嬉しいです。

●ツイッターやってます!

@copeoji

コペンに関してつぶやいていたりつぶやいていなかったり……
気軽にフォローしていってください!
●Youtubeやってます!
リンク:コペンをおじさんが乗り回すだけのチャンネル
(車系のチャンネルを分けました!)
お暇なときに見ていただけると嬉しいです。

良ければチャンネル登録していただけるとすごく嬉しいです!
Webページの作成を引き受けています!

コペおば(コペおじの嫁さん)は
フリーのWeb屋さんをしております!

このブロブもコペおばと協力して作成しております。
Webページの作成を考えている方、良ければお手伝いいたします。
(こちらは商売で行っておりますため、料金は頂戴いたします)

企業様からの案件も引き受けております!

詳しくは以下を御覧ください!

■shinshin (しんしん)
https://shinshin-web.com

こちらの投稿フォームからもご依頼を賜っておりますので気兼ねなくご相談ください!

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    展示会の関連記事