急に気温が低くなりましたね。
選手まで30度超えとか多々あったような気がしますが(汗
ともかくコペンでのオープン日和が増える時期になってきたので、
オープンで走る回数も増えそうです(笑
車載動画は撮り続けているのですが、
動画編集する時間がなくてたまり続けています……
前回コペンを1年点検から受け取りました、
今回はその続き(同日)の出来事になります。
車のカスタム系のネタを書きたいとは思ってるのですが、
やりたいことのために3Dプリンターの準備が大変だったり、
とあるパーツがコペンに対応するかどうか調べるのが大変で放置してたりと
全く進んでません(汗
秋になって動きやすくなってきましたし、腰を上げて色々やりたいと思います!
ということで、今回も気休めな内容ですがお付き合いいただければと思います。
目次
お祭り
コペおじの家から20分ほど歩くと小さな神社があります。
大きさは小さいのですが、天皇系(神道系)の神社で
結構由緒有る神社のようで神楽台などがあります。
元旦に初詣したときに”天皇バンザイ!”な方々が後ろに並んできて
ビビりながらお参りしたのを覚えています。
とまあ、身近な神社ではありますが立派な神社で、
そこで秋のお祭りが開かれました。
これが神社に続く道なのですが、
すでに屋台が並んでいます。
コペおじは地方出身で大きな神社しか見たこと無いので、
屋台は神社の参道に並んでいるところしか見たことありませんでした。
そのため、公道に屋台が並んでるところは新鮮に感じました。
今思えば花火大会とかだと河川敷付近の道路に屋台とか並んでましたね(汗
小さい神社なので屋台も2~3個ぐらいかなと思ってたので、
10数個有るのを見てびっくりしました。
鳥居を背景に神社に続く道を取ってみました。
夜景撮影が未だに不慣れで暗い感じに写ってしまいますね……
鳥居が大きくないので小さく見えます、
むしろ、手前の屋台が大きく見えますね(笑
鳥居をくぐって本殿に向かいました。
この間にも屋台が並んでいて人がごった返してました。
屋台物色の前にお参りをして行きました。
よく考えれば去年は6月から手術に向けて色々準備してきていたので、
こうやってのんびり祭りに行けるのは1年ぶりになりますね。
お陰様でも手術もうまく行って祭りにも参加できてよかったと思います。
あまりにも人が多くて、参道は撮影できなかったので、
神社内の広い場所に出て撮影しました。
そんなに広くない敷地に所狭しと屋台が並んでて、
更に人も多いので場所がありませんでした(笑
コロナ禍ではこんな密集地帯は避けられていたので、
コロナが開けてようやくこういう事ができるようになって
少しずつ日常が戻っている感じがありますね。
そして、小さな神社ではありますが
神楽が行われていました。
コペおじの地元にもそこそこ大きな神社はあったのですが
そこには神楽台はありませんでした。
この神社はかなり由緒ある神社なんだなと思いました。
歩いていける小さな神社がこういう感じだと不識な感じがありますね。
夕飯を買います
で、祭りを堪能したので帰ろうかなと思ったのですが
家に食料がありません。
しかも夕飯をまだ食べてなくてお腹も空いてきました……
ということで、屋台の料理をいくつか買ってきてこれを夕飯ににします。
シャーピン
見慣れない名前の屋台があったので買ってみました。
こういう見慣れないものが食べられるのも屋台の魅力ですよね。
品定めしているときは列がなくて穴場だと思っていたのですが、
ここに決めたときには列ができていて買うのに時間がかかってしまいました(笑
中華料理のようで肉まんみたいな物を潰して焼く料理のようです。
包まれている皮は厚めの肉まんのようで
中に入っている餡の油を味がしみています。
中の餡には豚肉とニラが入っていて、
肉まんのようなホットスナックとは違い料理的な味付けでした。
本場ではどう食べるのかわかりませんが、
この屋台では焼き上がりの後にポン酢をかけて食べました。
油多めの鉄板で屋ているので、皮が少し油多めだったので
ポン酢のさっぱり感があって美味しかったです。
定番のたこ焼き
そして定番のたこ焼きです。
いつもは1セット8個が相場だと思うのですが、
このお祭りでのたこ焼きはジャンボタイプが多く
1セット6つの屋台が多かったです。
いくつかたこ焼きの屋台が有る中で、
神社の中心に近いたこ焼き屋さんを選びました。
大玉タイプなのでタコも大きなものが入ってました。
ソースが特徴的で、
- 特製ソース
- ネギ醤油
- めんたいマヨ
- ネギ塩ダレ
の4つがありました。
ノーマルそうな特製ソースとネギ塩ダレを頼もうとしたのですが、
あいにくネギ塩ダレが売り切れてしまったようで、
かわりに明太マヨにしました。
焼きそば、じゃがバターは諦めました(笑
で、本当は焼きそばやじゃがバターも買おうかと思ったのですが、
両方とも購入の列が5mぐらいあったので諦めて変えることにしました(汗
神社の規模に対して人が5倍ほど多く、
屋台でものを買うだけでも苦戦しました(笑
とはいえ、こうやって人が集まって祭りができるまで世の中が戻ってきたと考えると徐々にではありますが日常が戻ってきてるんだなと感じました。