ということで、後編やっていきますよ~
前回は軽キャンピングカーについて見たり、
高嶺の花のRAV4のキャブコン、BR75を実際に見たりしていました。
ルーフテントも見てきて
なんとかコペンで使えないかなーとか
考えたりもしてました(笑
今回は実際に軽キャブコンの中に入ってみたり、
ハイエースのバンコンの中を見てきましたので紹介しようかなと思います。
プログラマーおじさんがネットを頼りにコペンを弄ってカスタマイズするのを紹介するサイト
ということで、後編やっていきますよ~
前回は軽キャンピングカーについて見たり、
高嶺の花のRAV4のキャブコン、BR75を実際に見たりしていました。
ルーフテントも見てきて
なんとかコペンで使えないかなーとか
考えたりもしてました(笑
今回は実際に軽キャブコンの中に入ってみたり、
ハイエースのバンコンの中を見てきましたので紹介しようかなと思います。
今回は今までのブース、企業毎の紹介ではなく、コペおじが気になった車を紹介したいと思っています。
見た目が特徴的なものや、ちょっと笑っちゃうようなものを中心にご紹介したいと思います。
前回は東京オートサロン2020のSUZUKIについての事を書きました。
https://copen.site/exhibition/426/
今回はホンダのブースについて書きたいと思います!
今回はホンダとホンダアクセスや無限のブースを纏めて書きたいと思います。
新色(新型)S660など気になるものもありましたのでじっくり見てきましたよ~
前回、東京オートサロン2020でDAMDさんの事を書きました。
https://copen.site/exhibition/415/
今回は、ダイハツブースについて書きたいと思います!
コチラも魅力的なものがたくさんありましたので、紹介できたらなと思います。
お目当てのTAFTも見てきました!
“東京オートサロン2020に行ってきました!ダイハツ編。コペおじです。” の続きを読む
ということで、やっとこさ東京オートサロンに行ってきました!
色々見て回ったのでその感想などをしていけたらなと思っています。
今回は、前にもご紹介しましたDAMDさんについて書いていこうかなと思います。
DAMDさんはレトロ系のカスタムパーツ中心にディスプレイしてありました。
どれも個性的なものばかりで欲しくなってしまいました!
お金が湯水の如く湧いてきたらなぁ……(汗
今日の午後2時から東京オートサロンが始まりましたね!
コペおじは日曜日参戦予定ですがまだちょっと不明です。
ということで、今回は東京オートサロンでコペおじが気になっている出展物とかを紹介していこうかなと思います。