VAIOをいじっている場合じゃねぇ!モビリティーショーでKOPENが発表されたよ!コペおじです。

トップの画像はGQ様よりお借りしております。
https://www.gqjapan.jp/article/20251029-daihatsu-k-open-vol2-news

コペおじがいそいそとふっるいパソコンのVAIO Type Pをいじっていた頃、ジャパンモビリティショー2025では(コペンオーナーにとっては)大きな発表がありましたね。

去年、ジャパンモビリティショーにコペおじも行きましたが、そのときは

この子が発表されました。

Copen VISION、コペンの未来の姿っていう名前で発表されたこのプロトタイプは、軽自動車規格を超え普通自動車として発表されました。

で、コペおじ的には時代の流れでそうだよねぇとミニクーパーとかと一緒で納得していたのです。

一部の車評論家の中ではトヨタと共有で販売して2シーターオープンのコストを下げようって話なんじゃないか、みたいなことも言われてましたね。

が、

こいつですよ。
軽自動車規格で、FR、丸っこい初代を思い出すフォルム。
なんか僕の考えた最強のコペンを詰め合わせた感じで怖さもあります(笑

名前も初代コペン開発時の名前を引っ提げてますし、
しかも走り込んでるってことは動かすための機構自体はすでに完成済みってことですね。

FRって、トラクション大丈夫なんかな?
電動オープン機構がトランクに積まれてるから重さ的には大丈夫ってことなのかな。

コペンオーナーとして突然のKOPENの登場でテンション上がりました。

今年はモビリティーショーをパスするつもりでしたが、
こいつが出てきたのでかなり悩んでます。

新しい情報が出てきたらこのブログでも書いていこうと思います。

JAPAN MOBILITY SHOW 2023に行ってきたよ! その2 ダイハツブース編 コペおじです。

ということで、JAPAN MOBILITY SHOW 2023ですが
今回からは各ブース(会社)ごとに書いていこうかなと思います。

そして今回は我らがダイハツブースについて書いていきます。

このまま発売されたら面白そうだなと思う車がたくさんあって面白かったです!

“JAPAN MOBILITY SHOW 2023に行ってきたよ! その2 ダイハツブース編 コペおじです。” の続きを読む

JAPAN MOBILITY SHOW 2023に行ってきたよ!その1。コペおじです。

一般公開の2日目のJAPAN MOBILITY SHOW 2023に行ってきました!
色んな車がたくさん展示されていて楽しかったです。

今回はお目当てだったダイハツブースを中心に書いていこうと思います。

もちろんVISION COPENもバッチリ見てきました!

“JAPAN MOBILITY SHOW 2023に行ってきたよ!その1。コペおじです。” の続きを読む

JAPAN MOBILITY SHOW 2023コペおじがきになるリスト。コペおじです。

JAPAN MOBILITY SHOW 2023が今週末から一般公開が始まりますね!
コペおじは今週末か来週末のどちらかに行く予定です。

今日の午前中にインフルエンザのワクチンを接種したので、
もしかしたら明日ぐらい体調が悪くなるかもしれないので、
週のどちらかに行くかは決めてません(汗

で、コペおじがJAPAN MOBILITY SHOW 2023に行った際に
見たいものをまとめてみました。

“JAPAN MOBILITY SHOW 2023コペおじがきになるリスト。コペおじです。” の続きを読む

東京オートサロンに行ってきました!ホンダ編。コペおじです。

グッスマレーシングカー

今回は今までのブース、企業毎の紹介ではなく、コペおじが気になった車を紹介したいと思っています。

東京オートサロンに行ってきました!ホンダ編。コペおじです。

見た目が特徴的なものや、ちょっと笑っちゃうようなものを中心にご紹介したいと思います。

“東京オートサロンに行ってきました!ホンダ編。コペおじです。” の続きを読む

東京オートサロンに行ってきました!ホンダ編。コペおじです。

新型S660

前回は東京オートサロン2020のSUZUKIについての事を書きました。

https://copen.site/exhibition/426/

今回はホンダのブースについて書きたいと思います!
今回はホンダとホンダアクセスや無限のブースを纏めて書きたいと思います。

新色(新型)S660など気になるものもありましたのでじっくり見てきましたよ~

“東京オートサロンに行ってきました!ホンダ編。コペおじです。” の続きを読む

東京オートサロン2020に行ってきました!スズキ編。コペおじです。

クロスビー

オートサロン第三段はSUZUKIについて書きたいと思います!

過去に新しいハスラーが気になるって内容を書いたので、それを実際に見ようと思いましてブースに立ち寄りました。

新型ハスラーが発表されましたね。コペおじです。

jimnyも気になりますし、ハスラーも気になります。

実際に見てみて思いが変わったこと、新しい発見がありましたので
コペおじの思ったことを書いていきたいと思います。

“東京オートサロン2020に行ってきました!スズキ編。コペおじです。” の続きを読む

東京オートサロン2020に行ってきました!ダイハツ編。コペおじです。

TAFT

前回、東京オートサロン2020でDAMDさんの事を書きました。

東京オートサロン2020に行ってきました!DAMD編。コペおじです。

今回は、ダイハツブースについて書きたいと思います!

コチラも魅力的なものがたくさんありましたので、紹介できたらなと思います。

お目当てのTAFTも見てきました!
“東京オートサロン2020に行ってきました!ダイハツ編。コペおじです。” の続きを読む

東京オートサロン2020に行ってきました!DAMD編。コペおじです。

JIMNY the ROOTS

ということで、やっとこさ東京オートサロンに行ってきました!
色々見て回ったのでその感想などをしていけたらなと思っています。

今回は、前にもご紹介しましたDAMDさんについて書いていこうかなと思います。

東京オートサロン2020で公開される、DAMDのボディーパーツが気になります。コペおじです

DAMDさんはレトロ系のカスタムパーツ中心にディスプレイしてありました。

どれも個性的なものばかりで欲しくなってしまいました!

お金が湯水の如く湧いてきたらなぁ……(汗

“東京オートサロン2020に行ってきました!DAMD編。コペおじです。” の続きを読む

オートサロンの諸星一家について。最低限のマナーは守ろう。コペおじです

東京オートサロン2020

すみません、本当はブログ化するつもり無かったんですが、やっぱり黙っていられなくて書いてしまいました……

コペおじは車がすきで、コペンを所有し、このブログを書いてます。

世の中には色んな人がいます。

で一部の人の行動で全体が悪い方向に見られることがあります。
今回、そういうふうにならないといいのですが……

今回について経緯とコペおじの考えたをメモ程度に書いておきたいと思います

はあ、なんか悲しいな。

“オートサロンの諸星一家について。最低限のマナーは守ろう。コペおじです” の続きを読む