今更VAIO type Pを買ったよ。コペおじです。

今週のはじめにコペンを洗車したら今週の内3日ぐらい天気が悪い日があり、2日は雷雨でした。

コペおじの洗車は雨乞いだった……?

やっとコペンを洗車したのに翌日には雨で汚れてしまいました(涙

ということで、9月に入って8月の猛暑が嘘のように雨が降るようになりましたね。

それとは関係ないのですが、コペンのカスタムパーツを物色するためにヤフオクを見ていたところ、個人的に気になっていた商品を見つけてしまいなにかの間違いで購入できてしまいました(笑

今回はこの間違って購入したVAIO type Pについて書きたいと思います。

“今更VAIO type Pを買ったよ。コペおじです。” の続きを読む

コペンにも車載扇風機を買ったよ。コペおじです。

もう9月になったのに夏が終わる気配がありませんね……
しかも台風ができて直撃コースですし……

で、この時期のコペンに乗るのは苦行と言っても過言ではないため、
なんとかならんかと考えていました。

で、先日にミラジーノに車載扇風機を付けたところ

ミラジーノに車載扇風機を買ってみたよ。リベンジ編。コペおじです。

思った以上に快適だったので、コペンにも扇風機が欲しくなってきました。

そしていつものホームセンターで
ちょうど良さそうな車載扇風機を見つけたので試してみることにしました。

“コペンにも車載扇風機を買ったよ。コペおじです。” の続きを読む

今週はお休みします。コペおじです。

すみません、コペおじ家族全員が風邪をひいてしまい時間に余裕がないので今回のブログ更新はお休みします(涙

最近はコロナがまた猛威をふるっているようなので気をつけてください……

来週は更新できると思いますので今後ともよろしくお願いいたします。。

エーモンのラディテック サンシェードSを買ってみたよ。コペおじです。

前回のアマゾンプライムセールで購入したものが購入の1週間後にようやく届きました。

これだけ届くまで時間がかかったのですが、物流の負担を考えてプライムセールの発送だけ遅らせているとかあるんですかね?

今回買ったのはサンシェードです。

今までコペンの駐車場は機械式で地下に格納されていたので、外や車内の温度が上がることがなかったのでサンシェードの出番はなかったのですが、引っ越してからの駐車場は青空駐車場のためサンシェードは必要かなと思いこの際新しいものを購入してみました。

なんか今年の夏は特に気温も高いですし、雨も少ないですからね……

ということで、購入したサンシェードに付いて書いていきたいと思います。

“エーモンのラディテック サンシェードSを買ってみたよ。コペおじです。” の続きを読む

ホンダのN-ONE eがきになる。コペおじです。

最近登場機会の多いミラジーノがちょっと不可解な動きをするようになってきて、ちょっと悲しいコペおじです。

バックギアに入れて停車(ブレーキを踏んでいる状態)だとガタガタ音が出るとともに車が揺れます。

エンジンマウントは去年交換したので違うと思うのでそう考えるとミッション……?といことでそろそろ引退の時期がやってきているのかもしれませんね……

で、ミラジーノの状況についてはまた後日書くことにして、
今回は最近発表されたホンダのN-ONE eについて書いていこうかなと思います。

本当はAmazonで買っていたものが未だに届かずネタに困ったから急遽別のネタにしたというのが真相です(汗

“ホンダのN-ONE eがきになる。コペおじです。” の続きを読む

ミラジーノに車載扇風機を買ってみたよ。リベンジ編。コペおじです。

前回は車載扇風機をAmazonのプライムセールで買ったものの、ミラジーノのヘッドレストの支柱に合わずちょっと半端な設置になってしまったことを書きました。

ミラジーノに車載扇風機を買ってみたよ。ちょっと失敗編。コペおじです。

今回はこのリベンジ編ということで新しい車載扇風機を購入して設置してみました。

“ミラジーノに車載扇風機を買ってみたよ。リベンジ編。コペおじです。” の続きを読む

ミラジーノに車載扇風機を買ってみたよ。ちょっと失敗編。コペおじです。

暑いですね。。。

6月から梅雨らしい雨が降らないうちに暑さがやってきて、7月に入ると夏本番って言った感じで容赦ない真夏日が続いてますね……

年々夏の暑さが厳しくなっていて、外に出るのが危ない時期とか出てきそうな感じですね……

その真夏日に車なんて乗ろうものなら、サウナのような車内温度に見舞われてしまいます。

コペおじも子どもが生まれてからはミラジーノに乗る機会が増えまして、
休日の昼ちょっと過ぎにミラジーノで出かけることも増えてきました。

で、その暑さ対策をとっていきたいなと思いまして、
先日のAmazonプライムセールでちょうどいいものを見つけたので購入したというお話です。

“ミラジーノに車載扇風機を買ってみたよ。ちょっと失敗編。コペおじです。” の続きを読む

電動バイク用のリアボックスをフロントに取り付けたよ。コペおじです。

前回セールでバイク用のリアボックスが安く販売されていたので
購入しレビューしました。

電動バイク用のボックスを買ったよ。コペおじです。

今回はこれを実際に電動バイクに取り付けましたので、
その様子を書いていこうかなと思います。

結果的にはちょっとサイズが大きかったものの取り付けには成功し、
問題なく使えそうな感じでした!

“電動バイク用のリアボックスをフロントに取り付けたよ。コペおじです。” の続きを読む

電動バイク用のボックスを買ったよ。コペおじです。

前回電動バイクを外に置くようになったのでバイク用のカバーを購入しました。

電動バイク(原付き)のカバーを買ったよ。コペおじです。

今回は収納ゼロだったこの電動バイクにバイク用のリアボックスを取り付けて収納を作ろうっていうお話です。

そして今回はちょうど良さそうに見えるバイクのリアボックスを見つけてきましたので紹介したいと思います。

“電動バイク用のボックスを買ったよ。コペおじです。” の続きを読む