コペンのカーナビをアップグレードしたい!カーナビ修理編!コペおじです。

前回重い腰を上げてコペンのカーナビを更新しようと決心
したことを書きました。

コペンのカーナビをアップグレードしたい!計画編!コペおじです。

今回はその1回目のカーナビを直したときのことを書こうと思います。

まあ、直したというか……

結果を言ってしまうと
2台購入して動く部分をニコイチでまとめただけ
なんですけどね……

それでも読んでいいよという方は続きを読むからどうぞ!

やりたいことリスト

まずはおさらいからです。

  1. カーナビ(CN-F1XD)の修理 ←いまここ
  2. カーナビの地図データを更新する(NEW!
  3. トランクルームにアクセサリー電源を引っ張る配線作成
  4. ETCの初期登録
  5. カーナビ取付
  6. トランクルームにアクセサリー電源を引っ張る配線回し
  7. USBやHDMIケーブルなどのコネクタ作成
  8. ETCの取り付け
  9. 完成!

今回のブログは1番目のカーナビ(CN-F1XD)の修理をやっていきます。

そして、前回書き忘れていた内容がありまして、
カーナビの地図データを更新するもこの際に行います。

購入したカーナビの地図データが古いままで
このままカーナビを交換しても元のナビより地図が古いと不便ですからね……

せっかくなので2024年版の最新データに更新しました。

ニコイチで直していくよ

前に購入した中古のカーナビがタッチパネル不良で思ったように操作ができなかったのでまずはそれを直していきます。

しいカーナビを買いました!けど……その後。。。コペおじです。

で、このカーナビをパナソニックに送って修理依頼するか、自分で治すのか悩んでいましたがおそらく料金が高くなることとブログのネタになることを考えて自分でなんとかすることにしました。

部品単体での購入はできなさそう

本来ならネットを彷徨ってタッチディスプレイだけ購入して分解、修理するのが良かったのですが、いくら探しても出てこなかったんですよね……

おそらく日本国内限定の商品なので、補修部品の数自体が少なく消費者側まで流通してないんだと思います。

iPhoneとか世界で使われている製品だと、修理だけでビジネスが成り立つので被純正パーツが売られていることがよくありますよね。

ジャンク品をヤフオクでもう一個購入


ということで、購入したのがこちらです。

なんか箱が小さくね?

ジャンク品なので状態とか気にせずに購入しましたがこれは……
お菓子を箱買いしたときに入ってる箱のサイズで届きました。

この次点で少し不安になりつつ開封します。

生。


おいおい、マイコー、冗談はヨシ子さんだぜ。

Amazonもびっくりなシンプル梱包でやってきました。
いやまじでこのまま届きました。

日本の配送業者を信頼してる証拠でしょうね。
(ヤフオクの評価を初めて悪いにしようかと思ったのは内緒、してないけど)

まあ車載機器って振動や熱に強く作られてるけど……これは大丈夫なのか?

これを見てカーナビを交換する意欲が完全に失せて半年ほど放置医してしまったというわけです。

”動作はした”ジャンク品です


こちらが今回の被害者です。

カーナビ本体はとりあえず大丈夫そうに見えます。

ディスプレイ側はちょっと悲惨な感じになってますが、
これは経年劣化によるものでそこまで大丈夫そうに見えます。

ディスプレイの青い部分は保護膜が剥がれてしまっている箇所で、
アルコールでディスプレイを拭いたり、時間が立つとこうなってしまうようです。こればっかりは大切に使っていてもこうなってしまうようですね。

ただ、なんか透明なフィルム貼ってあるのはなんでだろ……
しかもかなり適当……

本体とディスプレイをつなぐコネクタが壊されてました(涙


ディスプレイの裏を見てみると……
今まで感じた嫌な予感がここであたってしまいます。

本来出るはずのないフレキケーブルが
丸見えになっていました。

(画面中央の金とオレンジの細長いやつです)

そして上にある基盤は、
そのフレキケーブルが本来つながっているはずの端子部分になります。

……

いやぁ、ジャンク理由はこれか。
でも”動作は”してたんだな?これじゃあ動作しなくね?

本体側の接続部分です。
これを見て理解しました。

ああ、前の所有者は本体とディスプレイの分解方法わからなくて、コネクタを分解して切り離したんだな……

この写真に写っている部分は
本来ディスプレイ側のコネクターについているカバーです。

それがここにあって、端子が落ちている。

本体とディスプレイは写真で写っているコネクタと写真の上の方にネジ穴が写っていますが、このネジで固定しています。

そう、このカーナビはネジを外すだけで分離できる作りになっています。

なのにまえの所有者は本体を壊す勢いで分解し、フレキケーブルを外して分離させました。

なんで分離方法を説明書で見なかったんだろう。。。
この時コペおじは前の所有者に対して苛立ってました……
わからないなら分解するな、そのままなら中古で売れたのに……と。

ニコイチのらくらく修理のハズでしたがとんでもない個体と巡り合ってしまいました(汗

接続部がホットボンドで固定されてる!?


まずは動作確認するため、この痛ましい状態になった部分を治す必要があります。

この接続部のコネクタが外れません

なんと、接続部に黒いホットボンドのようなもので固定されていました。

なんで?ネジ締めたら固定されるじゃん。。。
ここをガチガチにする必要ないじゃん。

これ、本当に”動作は”していたのかな。。。

カッターで切込みを入れて分解完了


1時間ぐらいかけてホットボンドを取り除き、分解できました。

上の端子が本体側の接続部、
下の端子がディスプレイ側の接続部です。

左上のパーツが本体側の接続部のカバーで、
右下のパーツがディスプレイ側接続部のカバーです。

思ったよりここは壊れていなくて大丈夫そうです。
じゃあなんで固定したし。

分解はできましたが、接合部にホットボンドの残骸が残っていて
正しく接続できないので、デザインナイフを使ってほじくり出しました。

しっているか?
まだカーナビの修理してないんだぜ……?(涙

もはやなんの修理してるのかわからないですね(笑

端子部分を直して動作確認!


とりあえず動くことを確認したいので、
先程救出した端子を取り付けて動かしてみました。

すげえ、普通に動いた

透明なフィルムが邪魔だったので取ってしまいましたが、
それでも問題有りませんでした。

タッチ操作も問題有りませんでした。
本当に”動作は”してましたね。

ただ、前の所有者は許さないからね。ものは大切に使おう。

一通りタッチしてみたり機能を見たりしていましたが、
至って健康で不具合もありませんでした。

だんだんこのカーカビの境遇がかわいそうになってきた(涙

当初の計画通り、ニコイチで直していきます


動作的に問題なかったので先に進みます。
写真でいうと新しいカーナビが左側、以前買ったカーナビが右側です。

以前買った古いカーナビから本体を使い、
今回買った新しいカーナビからはディスプレイを使って
完動品を作っていきます。

あとで分かったのですが、新しく買ったカーナビの本体の接合部は
フレキケーブルのコネクタが破損していて外れやすくなっていました。
(黄色のマスキングテープで固定しているところです)

多分この症状を抑えたくて的はずれな箇所を
固定していたんじゃないかなと思います。

ディスプレイを入れ替えても動くかどうか!?


ニコイチ前に直した部品を取り付けました。
ホットボンドを取るときにカバーがキズキズになってしまいましたが、
動作的には問題有りませんし、見えないところなのでこれで良しとしました(汗

この部品どこかに売ってないかなぁ……

念のために保護フィルムもつけていくよ


保護剤が剥がれてる状態で、保護が不安だったので、
保護フィルムを購入しました。

画面保護はこれで完璧ですね!

あわよくば剥がれた部分の色の違いが目立たなくなれば嬉しいのですが……

現実はそんなこと無く、
バッチリ剥がれ後は目立ちます。

ノングレアタイプのフィルムのほうが目立ちにくかったかもしれませんね。

実際に取り付けるとディスプレイは垂直の状態だと思うので
この角度なら思ったより目立たなくなりました。

これなら実際に車に取り付けても気になりにくそうですね。

じゃあディスプレイの交換をしよう

ここで一つの懸念点としては、
パーツを交換しても正しく動くかどうかですね。

こういう用途が限られる製品は製品ごとのパーツ管理が厳格に行われいることが有り、別の個体からバーツを移しても弾かれて正常に動作しないといったことがあります。

iPhoneを街の修理屋さんに出した場合、ディスプレイやバッテリーを交換したときに「純正のディプレイ、バッテリーが検出されなかった~」みたいな通知が出ます。あのようなことが起きる可能性があります。

といったコペおじの心配を他所に普通にカーナビは立ち上がり、動作しました。

やっと、普通に動くカーナビを手にする事ができました(汗

長かった。

しかも、ジャンク2個購入した金額で中古の同じタイプのカーナビ買えますからね。完全に損してます。

皆さんは安上がりのために
ジャンクに手を出すのはよく考えてから行いましょう。。。

次回はカーナビのマップ更新です!


ものは最悪でしたが、なんとか動かせるカーナビを確保できました!

今度はこのカーナビを更に使えるようにするため、
地図データを最新データに更新したいと思います。

早くこれをコペンに取り付けたいですね!

気軽にコメントをどうぞ!

この記事に関することやコペおじに聞きたいこと等、小さいことでもコメントしていただける嬉しいです。コペおじに直接連絡したい方は下のお問合せフォームをお使いください。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。※メールアドレスは公開されることは有りません。


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ごあいさつ

ごあいさつ

ご訪問ありがとうございます! このブロクの更新は 毎週月曜日と金曜日の18時頃 となります。 余裕があれば指定以外の日も更新します(笑 ご連絡は、各記事のコメントやメールで受け付けています! コメントお問い合わせがあるとコペおじが喜びます(笑 相互リンク、喜んでお受けしております! お問い合わせフォームからご連絡いただけると嬉しいです。

●ツイッターやってます!

@copeoji

コペンに関してつぶやいていたりつぶやいていなかったり……
気軽にフォローしていってください!
●Youtubeやってます!
リンク:コペンをおじさんが乗り回すだけのチャンネル
(車系のチャンネルを分けました!)
お暇なときに見ていただけると嬉しいです。

良ければチャンネル登録していただけるとすごく嬉しいです!
Webページの作成を引き受けています!

コペおば(コペおじの嫁さん)は
フリーのWeb屋さんをしております!

このブロブもコペおばと協力して作成しております。
Webページの作成を考えている方、良ければお手伝いいたします。
(こちらは商売で行っておりますため、料金は頂戴いたします)

企業様からの案件も引き受けております!

詳しくは以下を御覧ください!

■shinshin (しんしん)
https://shinshin-web.com

こちらの投稿フォームからもご依頼を賜っておりますので気兼ねなくご相談ください!

お問い合わせ

修理の関連記事