ミラジーノ(L650S)にミラー型ドライブレコーダー(VanTop H610R)を取り付けていくよ①【取り付け前レビュー編】コペおじです。

VanTop H610R

前回はミラジーノ(L650S)のインテリアパネルを
シルバーのものから木目調のものに交換しました。

ミラジーノ(L650S)インテリアパネルをウッドデッキに変更します。コペおじです。

まあ、MT用を買ってしまって
中途半端な結果になってしまったんですけどね……

で、突然ミラジーノ(L650S)をいじり始めたかといいますと、
「ミラー型ドライブレコーダーを取り付けするなら一緒にインテリアパネルも交換しよう」
って進めていたわけでした。

ということで、ここから3回に渡りましてミラジーノにミラー型ドライブレコーダーを取り付けるお話となります。

“ミラジーノ(L650S)にミラー型ドライブレコーダー(VanTop H610R)を取り付けていくよ①【取り付け前レビュー編】コペおじです。” の続きを読む

目次ページです。コペおじです。

コペンフロント

おかげさまでこのブログの記事も100を超えました!

コペおじもどの記事が書いてあって書いてないのかわからなくなって管理が大変になってきました(笑

ということで、目次ページを作ってみました。

おそらく長くなりますので、続きから読むから御覧ください。

“目次ページです。コペおじです。” の続きを読む

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。使用レビュー編。コペおじです。

VanTop H612R 動作画面

VanTop H612Rをコペンに取り付けるお話ですが、
やっと前回でやっと終わりました。

で、あれから数日使ってみましたので、じっくりレビューしてみようかなと思います。

4Kを大々的に謳っているだけあって画質はとても良かったと思います!

車載動画っ目的で使うにはかなり満足できる画質ではないでしょうか?

ただ、不満点も有りましたので忖度なしで書いていこうかなと思います。
今回画像が多めですので、スマホでご覧の方は通信容量に気をつけてください。

“4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。使用レビュー編。コペおじです。” の続きを読む

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。反射防止のフィルムを貼る編。コペおじです。

VanTop H612R 動作画面

前回、VanTop H612RのリアカメラやGPSユニットの取り付けたので前後の録画とGPSログの取得で本来の能力を発揮するようになりました。

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。本取り付け編

今回は使っていくうちにディスプレイに映像が映って無くてもミラーとして使える機能がデメリットになっていたので、その改善を行いました。

今回はVanTop H612Rに反射防止のフィルムを貼り付けてみました。

“4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。反射防止のフィルムを貼る編。コペおじです。” の続きを読む

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。本取り付け編。コペおじです。

VanTop H612R 設置完了

前回、とりあえず電源を取り付けただけでしばらく様子を見ようと思ってたのですが、

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。取り付け前レビュー。コペおじです。

電源コードが思ったより短くて自由にルームミラーの向きを変更できなくなってしまったため、いっそのことすべての配線をしちゃうことにしました。

今回は、VanTop H612RにGPSユニットとリアカメラを配線し接続するところまでやりました。

内張り剥がしとかは前にも解説しているので今回は内装外しや配線周りはあっさりやっていきたいと思います。

2020/11/05 追記:
ウインドディフレクターをウインドウセレクターと誤記していたので修正しました。

“4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。本取り付け編。コペおじです。” の続きを読む

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。仮取り付け編。コペおじです。

VanTop H612R 仮取り付け

前回、VanTop H612Rが届いたので箱から出したりして内容物の確認を行いました。

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。取り付け前レビュー。コペおじです。

今回は、GPSやバックカメラの取り付けは行わずにとりあえずドライブレコーダーの本体だけ取り付けてみて、軽く使ってみることにしました。

このときはバックカメラをどうするかとか、GPSの取り付け位置とかどうしようかとか全く何も考えてなかったので……
(後日内張りを外してすべて取り付けました)

それでも、以前に取り付けたドライブレコーダーの取り外しや安全支援装置の取り外しなどでそれなりの作業を行いました。

“4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。仮取り付け編。コペおじです。” の続きを読む

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。取り付け前レビュー。コペおじです。

VanTop H612R

前回、VanTop H612Rについて色々書きましたが結局は購入いたしまた。

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。購入前考察編。コペおじです。

早速届いたVanTop H612Rについて取り付ける前に色々見てみようと思います。

録画した画像はまだ確認していなのでそれについてのレビューは出来ませんが
製品の品質はとても良く、日本産の製品と遜色ないと思われます。

高画質なドライブレコーダーを求めてない方でも使い方が簡単なのでおすすめできると思います。
まあ、1万円以下のもっと安いものがありますのでドライブレコーダーとして録画できればいいという人はこちらをおすすめします。

ということで、続きを読むから詳しい内容を書いていきたいと思います。

“4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。取り付け前レビュー。コペおじです。” の続きを読む

4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。購入前考察編。コペおじです。

VanTop H612R

先週、Amazonでプライムデーがありましてコペおじも色々掘り出し物がないか探しました(笑

今回は日用品周りで掘り出し物が多かったようですね。

コペおじは車用品かパソコン用品中心で探したんですがあんまりなかったです……

その中で、色々と惹かれる文言があった商品がったのでつい買っちゃいました(笑

ということで、Amazonのプライムデーで買ったルームミラー型ドライブレコーダ(VanTop H612R)を見ていこうかなと思います。

内容が長くなりそうなので3回ほどに分けて書こうかなと思います。

追記:H612RをH612Sと誤記しておりましたので修正いたしました。

“4K録画対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)VanTop H612Rを買ってみたよ。購入前考察編。コペおじです。” の続きを読む

ドライブレコーダー(JPDOME GS65H)の映像について再レビューしてみた。コペおじです。

ドライブレコーダーのプレビュー

前回、ドライブレコーダー(JPDOME GS65H)についての使い方を書きました。

ドライブレコーダー(JPDOME GS65H)の使い方について理解したよ。コペおじです。

今回はそれに合わせて映像面について書いていこうかなと思います。

よく考えたら映像についてあんまりレビューしてなかった気がしましたので……

このブログでドライブレコーダー(JPDOME GS65H)の内容をよく読まれますので画質や音質などもお伝えして行こうかなと思います。

“ドライブレコーダー(JPDOME GS65H)の映像について再レビューしてみた。コペおじです。” の続きを読む

ドライブレコーダー(JPDOME GS65H)の使い方について理解したよ。コペおじです。

外から見たドライブレコーダー

このブログにも何回か登場したドライブレコーダー(JPDOME GS65H)について
久々に書いていこうかなと思います。

ドライブレコーダー(AZDOME JPDOME GS65H)を半年間使ってみてのレビューをするよ。コペおじです。

なんていうか、付属している説明書が絶妙な日本語でわかりづらくて前に使い方を解説しているときもいまいち理解してませんでした……

ドライブレコーダー(JPDOME GS65H)の使い方について詳しく調べてみたよ。コペおじです。

で、あれから使い続けて改めて理解したこともありますので、
ブログに理解したことを備忘録として残していこうかなと思います。

映像周りのレビューをこちらで行いましたので
合わせて読んでいただけると嬉しいです。

https://copen.site/review/999/

“ドライブレコーダー(JPDOME GS65H)の使い方について理解したよ。コペおじです。” の続きを読む